スポンサーリンク
山口大学医学部分子感知医科学講座皮膚科 | 論文
- 慢性関節リウマチを合併したハンセン病LLの一例
- 上腸管膜動脈閉塞による腸管壊死をきたした3歳児重傷熱傷
- 化膿性脊椎炎および腸腰筋膿瘍を合併した糖尿病性潰瘍の1例
- Papillary Eccrine Adenoma
- 口蓋扁桃摘出により治癒した皮膚アレルギー性血管炎の1例
- 免疫研究の新たな展開のためのヒト主要組織適合抗原複合体(HLA)(3) : HLAと癌
- 閉塞性細気管支炎様症状を示し剖検にて腫瘍性病変を検出できなかった Paraneoplastic Pemphigus の1例
- 顔面に生じた Cirsoid Angioma に対する血管内塞栓療法の治療経験
- 症例 趾腹部の紫斑より診断に至った感染性心内膜炎の1例
- 1.鼻翼部基底細胞癌の再建手術上の問題点(第33回 山口形成外科研究会)
- NO.16 肺癌治療薬ゲフィチニブ(イレッサOR)内服19例に見られた皮疹の臨床統計(第104回山口大学医学会学術講演会)
- 漢方薬により生じた粘膜苔癬型薬疹の3例
- 左卵巣未熟奇形腫のAFPで生じたと考えられる皮膚アレルギー性血管炎
- ハイポアルコール中のチオ硫酸ナトリウムによるアレルギー性接触皮膚炎
- 縦隔気腫を併発した氷酢酸による化学熱傷の1例
- 尋常性乾癬患者に生じた塩酸ミノサイクリンによる急性汎発性発疹性膿疱症(AGEP)
- 7.健常成人におけるみどりの香りの皮膚への影響について
- バセドウ病を合併したシェーグレン症候群
- 第56回日本皮膚科学会西部支部学術大会印象記
- 進行期悪性黒色腫のCDV療法後の組織学的検討