スポンサーリンク
山口労災病院外科 | 論文
- DP-046-2 肺癌の予後に関与する宿主因子 : COPD, それとも肺気腫?(第107回日本外科学会定期学術集会)
- C-6 肺穿刺による空気塞栓症の2例(Clinical Section,一般演題,講演抄録,第107回山口大学医学会学術講演会)
- 壊死・感染をきたした重症虚血肢に対する足関節部バイパスの1例
- 3.右腋窩に発生した副乳癌の一例(第13回 山口県乳腺疾患研究会)
- O-13 StageIVbおよび再発胃がんに対する5Fu大量持続 : MTX : LV療法の有用性
- T1-4 脾腫瘍の5例 : 画像所見の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 受傷後30年を経過して発症した閉塞期外傷性横隔膜ヘルニアの1例
- 示-387 膵襄胞と鑑別困難であった後腹膜粘液襄胞の1例(第40回日本消化器外科学会総会)
- 168)虚血性心筋症に対するOverlapping cardiac volume reduction (OLCVR)の早期,中期成績(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 112)父子に発症した急性大動脈解離(Stanford A型)(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 27) LMT病変を含む多枝冠動脈に対するHybrid Therapy(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 心・大血管手術を受けた80歳以上の高齢者の予後
- 虚血性及び非虚血性心不全モデルを用いた骨髄細胞移植と血管成長因子投与との比較
- 手術適応を有する心臓大血管病変を合併した担癌患者の治療戦略
- 当院における単独大動脈弁置換術症例の遠隔期成績 : 良好な長期予後のためには,effective orifice area index (EOAI); 0.8cm2/m2以上が必要か?
- 心臓血管外科領域のSSIに対するVAC systemの有用性についての検討
- 右冠動脈虚血を呈し, 術後に循環補助を要したA型急性大動脈解離の1例(第86回日本循環器学会中国地方会)
- 116) 化膿性脊椎炎が誘因と思われた感染性胸腹部大動脈瘤の一手術例(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- PS-073-1 Stanford A型血栓閉塞型急性大動脈解離には緊急手術が必要か?
- 術前原発性小腸癌が原因と診断した成人腸重積症の1例