スポンサーリンク
小牧市民病院呼吸器科 | 論文
- 14. 急速に進行した肺多形癌の1例(第90回 日本肺癌学会中部支部会,支部活動)
- 14.筋転移を認めた肺扁平上皮癌の1例(第89回 日本肺癌学会中部支部会,中部支部,支部活動)
- 375 今再びピークフロー値測定の再検討,安定した患者に測定継続は必要か?(気管支喘息-管理6,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 2.Tracheal Lobular Capillary Hemangiomaの1例(第31回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会,支部会(記録))
- 513 長時間作用型吸入抗コリン薬(チオトロピウム)がCOPDに及ぼす影響 : 第一報(内部障害系理学療法6,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 17. 当院での肺癌終末期呼吸不全に対する持続的鎮静の現状(第87回 中部肺癌学会, 支部活動)
- 118 軽症持続性喘息における初期治療の再検証 : 気道過敏性を中心に(気管支喘息-治療(6), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 115 リモデリングをきたした気管支喘息患者における長期作動型吸入β刺激剤および貼布型β刺激剤の効果
- 25. 肺原発primitive neuroectodermal tumor (PNET)の1例(第86回日本肺癌学会中部肺癌学会, 支部活動)
- 12.長期介在した金属製気管支内異物の1例(第28回日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 257 当院における難治性喘息症例についての検討
- 54 喘息患者におけるサルメテロールとツロブテロール併用効果と安全性の検討
- 当院における急性重症気管支喘息症例の臨床的検討
- 難治性喘息の薬物治療と管理(イブニングシンポジウム8 難治性喘息の理解と対策)
- 196 肺非小細胞癌に対するEtoposide 経口長期投与療法の検討
- パネル4.気管腔内にポリープ状に突出した悪性リンパ腫の1例(第22回 日本気管支学会中部支部会)
- E-22 肺癌における制癌剤感受性試験(ATCCS法)
- 110) 稀有型房室結節リエントリー性頻拍の1例
- 2) 右冠動脈入口部分にロータブレーターを施工後,遅発性に大動脈解離を来たした一例
- 209) PTMC後僧帽弁の再狭窄により心房中隔穿刺孔の左右シャントが増大し,心不全の増悪した僧帽弁狭窄症の一例
スポンサーリンク