スポンサーリンク
小林クリニック | 論文
- 膀胱尿管逆流症に対する三角部形成術 : Open SurgeryよりEndoscopic Surgeryへ
- ヒト神経因性膀胱における膀胱の壁内神経刺激に対する反応性 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- Belt-Fuqua法による尿道下裂の手術経験 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 在宅医療と麻酔科医 : よりよい在宅医療を実現するために
- ヒト神経因性膀胱の筋切片を利用した壁内神経刺激に対する反応性
- 当院における精巣回転症10例の検討 : 陰嚢シンチグラフィの有用性について : 第39回中部総会
- 腎後性腎不全に対する緊急経皮腎瘻術の経験 : 第165回東海地方会
- 巨大な尿道結石の1例 : 第164回東海地方会
- 陰茎異物の2例(第160回東海泌尿器科学会)
- 前立腺肥大における下部尿路ウロダイナミクス検査の検討(第160回東海泌尿器科学会)
- 尿道膣瘻の1例(第158回東海地方会)
- 上部尿路閉塞の診断に対するPerfusion Pressure Flow Study (Whitaker test)の有用性の検討(第37回中部総会)
- 当院におけるPNL, TULの合併症 : 第156回東海地方会
- Winter法が有効であったPriapismの1例 : 第153回東海地方会
- ヒト神経因性膀胱の薬理学的特徴Carbachol,ATP,CaCl_2に対する反応性
- 浸潤性膀胱癌に対する排尿可能なKock式回腸膀胱の経験 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 高齢者の進行膀胱癌に対する補助療法としての動注療法の経験 : 第38回中部総会
- 陰嚢陰茎壊疽の3例 : 第153回東海地方会
- Thoracic Vent を用い外来治療を行った自然気胸の2症例
- Clinical study of TCR γ δ cell in peripheral blood of Sarcoidosis