スポンサーリンク
小倉記念病院循環器科 | 論文
- 24)IHD以外の疾患におけるEM負荷試験陽性率とその臨床像 : 日本循環器学会第58回九州地方会
- 22)Cardiac ruptureの臨床像 : 日本循環器学会第58回九州地方会
- 19)急性心筋梗塞症に対するPTCR及びPTCAの効果 : 慢性期LVGの検討から : 日本循環器学会第58回九州地方会
- インターベンション治療の現状と展望--PCIからglobal vascular interventionへ (特集 バスキュラーインターベンション--冠動脈から全身血管へ)
- 29)血管径よりみたPTCA後の再狭窄率の検討(日本循環器学会第77回九州地方会)
- 29)慢性完全閉塞病変(CTO)に対する経皮的冠動脈形成術(PTCA)成功例の翌日造影を含めた再閉塞、再狭窄についての検討(日本循環器学会第76回九州地方会)
- P582 急性心筋梗塞低リスク患者における早期退院の可能性についての検討
- 0761 Palmaz-Schatz stentの待期例・緊急例における短期・遠隔期成績の検討
- 0756 CORDIS STENTの初期成績
- 0219 急性心筋梗塞心破裂についての検討冠動脈造影所見との対比
- Strecker ステントの初期および遠隔期成績
- 心筋硬塞における左室造影所見と UCG 所見の対比・検討 : 第43回日本循環器学会九州地方会
- 冠動脈内血栓溶解療法(ICT)後の梗塞責任病変(IRL)部の造影(CAG)上の形態の検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- LMT病変に対するPTCAの有用性に関する検討 : 日本循環器学会第62回九州地方会
- 当科における待期的PTCA(1986年度1020例)の検討 : 日本循環器学会第62回九州地方会
- 1003 慢性完全閉塞病変に対するステント植え込みの長期成績
- 27)1982-1984年施行PTCAの10年後の追跡調査(日本循環器学会第76回九州地方会)
- 巨大陰性T波を有する肥大型心筋症の左室造影形態と経年的心電図変化について : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 4Fr. ストレートカテーテル(KIWAMI ST01)による Mother and Child 法でのステントデリバリーと初期成績
- 0190 Stent再狭窄病変にStent留置は有効か