スポンサーリンク
小倉記念病院(社保) | 論文
- 155)6カ月以下乳児開心術症例の検討 : 日本循環器学会第41回中国・四国地方会
- 136)経静脈リードを用いたRAS(無線誘導型ペースメーカ)植込による上室性頻拍治療の経験 : 日本循環器学会第41回中国・四国地方会
- 44) 橈骨動脈穿刺による心臓カテーテル法の検討
- 34)乳児期scimitar症候群の1例 : 日本循環器学会第41回中国・四国地方会
- Prostaglandin E_2の経口投与が有効であった肺動脈閉鎖症の1例 : 日本循環器学会第40回中国・四国地方会
- 99 高所における喘息児の肺機能と喘息発作についての考察
- 27)不安定狭心症における血栓の存在PTCAの長期予後に与える影響
- 120 心臓原発の悪性線維性組織球腫の1症例(その他1)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 38)冠動脈三枝病変例と拡張型心筋症の心エコー図所見の比較 : 日本循環器学会第111回関東甲信越地方会
- 大動脈瘤手術における脊髄保護
- 102)Bentall手術21例の検討 : 日本循環器学会第55回九州地方会
- 99)急性腹部大動脈閉塞に対する再建術後急性腎不全を来した2症例 : 日本循環器学会第55回九州地方会
- 95)右冠動脈右室枝へのバイパスの試み : 日本循環器学会第55回九州地方会
- 87) 急性心筋梗塞に心室中隔穿孔を合併し,緊急手術後9ヵ月で冠動脈硬化が急速に進行し,再度CABGを施行した症例 : 日本循環器学会第54回九州地方会
- 75) 完全大血管転位症に対するLecompte法による解剖学的根治手術成功例 : 日本循環器学会第54回九州地方会
- 70) 大動脈弁下狭窄に対する左室 : 腹部大動脈バイパスの1施行例 : 日本循環器学会第54回九州地方会
- 226 ジャンプグラフトの手術成績と問題点
- 251 純型肺動脈弁閉鎖症に対する肺動脈弁切開手術の工夫
- ECS-3 体腔液中に出現する小型細胞集塊をパパニコロー染色像のみから判定する試み(Educational Case Study 1,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 198 乳腺印環細胞癌の一手術例