スポンサーリンク
小倉記念病院(社保) | 論文
- PTCAの拡張機序の検討 : balloon distensibility(BD)と血管内エコー(IVUS)による検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 22) LONG LESIONにおけるNEW GENERATION FLEXIBLE LONG STENTの検討 : GFX LONG STENTとACS LONG STENTとの比較
- 0603 ステント植え込み後再狭窄(異なる6種類のステントの比較)
- 32)肥大型心筋症における血行動態および心エコー図法による検討 : 日本循環器学会第49回九州地方会
- 17)冠ケイレン性狭心症自然発作時における冠動脈造影像についての検討 : 心電図変化およびergonnovine負荷との対比 : 日本循環器学会第49回九州地方会
- 13)左冠動脈主幹部狭窄症における臨床所見,予後の検討 : 日本循環器学会第49回九州地方会
- 25)左室造影法による肥大型心筋症の検討 : 両室造影,心エコー図,ベクトル心電図との対比検討 : 日本循環器学会第48回九州地方会
- 19)運動負荷状態における心拍出量,肺動脈拡張期圧,右室拡張終期圧,左室拡張終期圧の関係 : 僧帽弁疾患と虚血性心疾患の対比 : 日本循環器学会第48回九州地方会
- 重症患者におけるDICの特徴と抗凝固薬の有効性検討
- 経皮的腎尿管結石摘出術(PNL)後に生じた呼吸不全の1例
- 体脂肪率がベクロニウムの作用発現時間に与える影響
- 患者重症度と甲状腺ホルモン値の関連
- 32) ガンマカメラ回転型ECTによる^Tl心筋断層像 : 至適収集条件に関する基礎的検討および冠動脈狭窄性病変検出率に関する臨床的検討 : 日本循環器学会第54回九州地方会
- 心筋梗塞の初期治療 (心疾患の薬物療法--私の治療)
- Coronary Interventionの現況 (冠動脈病変へのアプロ-チ)
- Sonesカテ-テルをガイドとするlong sheathを用いた左室心内膜下筋生検法の有用性について
- PTCA術後 (循環器疾患:外来診療のポイント) -- (術後患者の外来管理)
- 冠動脈造影法 (虚血性心疾患の早期予見に関する諸問題) -- (発症前の検査の意義)
- 注目の領域 高齢者に対する冠動脈形成術の適応
- PTCAの長期予後