スポンサーリンク
富山県立中央病院 外科 | 論文
- P-1-170 腹腔鏡下胃切除と腹腔内化学療法にて3年生存をえた同時性腹膜播種陽性胃癌の1例(胃癌 化学療法2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PP207052 5-FU, 1-Leucovorin (1-LV)の肝動注療法が奏効した大腸癌多発性肝転移の2例
- Farrarの診断基準を満たす原発性胆嚢管癌の1例- 無石胆嚢炎にて発症した胆嚢管癌の1例-
- 骨転移をきたした gastrointestinal stromal tumor (GIST) 3症例の検討
- 182 膵管胆道合流異常症における胆嚢粘膜の細胞増殖活性及び癌遺伝子産物の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- PP-2-059 胃癌幽門側胃切除におけるクリニカルパス導入の効果
- 大腸癌肝転移切除後再発例に対する再切除の治療成績
- Gemcitabine+Carboplatin 併用療法を行った甲状腺未分化癌と考えられる1例
- 大腸癌肺転移症例の手術治療成績
- 大腸癌手術症例における手術部位感染の検討
- 経仙骨的アプローチを先行させた直腸切断術の検討(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 当科における噴門部癌の検討(胃・十二指腸9, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 7. 胸腺癌の1例(第50回日本肺癌学会北陸支部会)
- 19.脳下垂体転移により尿崩症を発症したと思われる肺大細胞癌の1例(第48回日本肺癌学会北陸支部会)
- 2.大脳基底核部腫瘍に対する治療4年後に頭蓋骨に腫瘍が発生した男児の1例(第27回上信越神経病理懇談会)
- しめじ包装従事者に発症した過敏性肺臓炎の1例
- 早期胃癌におけるセンチネルリンパ節生検の妥当性に関する研究 (JCOG 0302)(Sentinel navigation surgery の現状と今後の展望, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 心臓カテーテル検査中に発症した小腸間膜血腫の1例
- 示II-409 悪性胆道狭窄に対するMetallic Stentを用いた胆道内瘻術症例の検討
- 研究・症例 器質化肺炎様の画像所見を呈した肺クリプトコッカス症の1例