スポンサーリンク
富山市民病院病理 | 論文
- 末梢小型肺癌(画像上2.0cm以下)に対する拡大区域切除術 : その適応と手術成績
- III-127 大腸癌における組織PyNPase活性の臨床病理学的意義についての検討
- 若年者進行十二指腸癌の1例
- 19.深頸部・上縦隔発生の滑膜肉腫の1例(第58回日本肺癌学会北陸支部会,北陸支部,支部活動)
- P-257 肺原発多形癌手術症例の臨床病理学的検討(一般演題(ポスター)27 症例03,第48回日本肺癌学会総会号)
- 13.胸腺癌切除症例の検討(第53回 日本肺癌学会北陸支部会,北陸支部,支部活動)
- 臨床経験 術後早期に多発遠隔転移をきたした肺原発多形癌
- 17. 術前CEA高値肺癌手術症例の検討(第52回 日本肺癌学会北陸支部会, 支部活動)
- 術後3年6ヵ月で腹膜再発をきたした空腸 gastrointestinal stromal tumorの1例
- 肝切除後4年10ヵ月無再発生存中の乳癌孤立性肝転移の1例
- 髄膜播種を伴った劇症型乳癌の1例
- 成人肝未分化肉腫の1例
- 薬剤リンパ球刺激試験陽性, 薬剤チャレンジテスト陰性の特発性好酸球性肺炎の1例
- 盲腸癌を併存した後腹膜悪性間葉腫の1例
- 小型肺癌(2cm以下)に対する術式の選択と成績
- 肺癌縮小手術の検討 : 縮小手術
- 肺原発悪性黒色腫の1切除例
- 若年型膵腫瘍の捺印細胞所見 : Papillary-cystic neoplasmと膵芽腫について
- G-CSF(granulocyte-colony stimulating factor)産生悪性胸膜中皮腫の1例
- 消化管間質腫瘍の捺印細胞像と分子生物学的検討