スポンサーリンク
富山市民病院病理科 | 論文
- 3. Potter I 型の polycystic kidney の1例(第16回日本小児外科学会北陸地方会)
- 15.先天性神経芽細胞腫 (IV-SH) の1例(第12回日本小児外科学会北陸地方会)
- D33 腹腔神経節原発神経節芽細胞腫の一例
- 血痰, 気胸の原因として肺梗塞, 肺血管炎が疑われたSLEの1例
- 196 微小乳頭癌を合併した甲状腺硝子化索状腺腫の1例
- 他臓器重複肺癌症例の検討
- 「ITを利用した企画」形態検査分野の画像カンファレンス(症例検討)ならびにR-CPC司会のことば
- 65. 肝内結石症の切除肝病理よりみた病態と肝切除の適応(第25回日本胆道外科研究会)
- 示-118 直腸中分化型腺癌の臨床病理学的特徴と治療成績に関する検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 3. 胆嚢癌切除例の臨床病理学的検討(第24回日本胆道外科研究会)
- 示-38 胃癌根治手術における大網温存術式の適応について(第46回日本消化器外科学会)
- 7. 気管・気管支形成術施行例の検討(第 16 回日本気管支学会北陸支部会)
- 30.早期肺癌症例の検討
- 19.縦隔腫瘍症例の検討 : 第28回 日本肺癌学会北陸支部会
- P-99 肺癌術後の呼吸機能変化に関する検討
- 2.原発性肺癌手術成績の検討: 第26回日本肺癌学会北陸支部会
- 眼窩Conjunctival Dermoidの1例
- 12. 悪性中皮腫の1例 : 第19回日本肺癌学会北陸支部会
- 下部胆管癌切除例の後方剥離面因子の規定に関する検討
- E-48 肺腺癌周囲微小病巣(satellite lesion)の臨床病理学的検討 : pmとすべきか否か