スポンサーリンク
富山医科薬科大学 小児科 | 論文
- D-19 小児難治性・症候性てんかんにおけるプロトンMRS所見
- A-27 小児てんかんにおける光過敏性の検討 : 光過敏性脳波異常を示した症例について
- 398 電子カルテによる気管支喘息長期管理の試み(気管支喘息-長期管理4,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P57 寒冷蕁麻疹との鑑別を要した家族性寒冷自己炎症症候群の一例(皮膚アレルギー(アトピー性皮膚炎を除く)2, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS10-4 乳幼児における一過性喘鳴,非アトピー型喘息,アトピー型喘息の気道過敏性の比較検討(小児喘息,ミニシンポジウム10,一般演題,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 巨大血小板と顆粒球封入体を認めたMYH9異常症の一男児例
- 気管支喘息児におけるクリックヘラー(ドライパウダー式吸入器)を用いた際の吸気流速の検討
- 48 乳幼児における喘息発作時のウイルス感染がテオフィリン代謝に及ぼす影響 : MxA蛋白を指標として
- 幼児における吸気流速の測定 : ドライパウダーの吸入可能年齢の検討
- 繰り返す急性膵炎を来した膵胆管合流異常の1例 (主題 消化器疾患)
- 43 プロタノール持続吸入中にBrugada症候群様の心電図異常を来した気管支喘息の1例
- 26 アトピー性皮膚炎の気道過敏性と喘息発症に関する検討
- W81. イムノブロット法を用いたスギ花粉アレルゲン粒子数の測定 : 抗Cry J Iモノクローナル抗体を用いた検討
- Magic Lite SQ Specific IgE Kitによる特異IgE抗体の測定
- IIE-5 小児期部分てんかんにおける焦点部位のMigrationと年齢
- IA-25 小児期部分てんかんの要素発作症状 : 年齢による発達特徴
- IA-23 Rolandic dischargeの睡眠中出現様式 : 経過観察例について
- II-C-26 小児期てんかんにおける^I-IMP SPECT法を用いた局所脳血流の測定
- 4. ユスリカアレルゲンの標準化 (II アレルゲンの標準化と問題点)
- 免疫化学的測定法を用いた空中ユスリカ抗原の定量的測定