スポンサーリンク
富山医科薬科大学 光学医療診療部 | 論文
- PPS-1-085 術中局所動注療法による進行胃癌の治療 : 腹膜播種再発に対する効果の可能性について(胃腹膜播種1)
- 転移性胸骨腫瘍に対する外科治療の検討
- 肝外胆管閉塞に対する肝外胆管切除の位置付けに関する検討
- 5.胆嚢癌に対する拡大リンパ節郭清の意義(進行胆嚢癌外科治療の現況)
- 示II-395 遺残糸が核となった胆管結石の一例
- マイクロ波凝固併用肝部分切除術
- 経皮経肝胆道ドレナージ経路に播種性転移をきたした胆嚢癌の1例、
- PP304121 浸潤性膵管癌非切除例の治療
- 急性膵炎に対する開腹ドレナージ手術既往例に腹腔鏡下胆嚢摘出術を施行し得た1例
- PP1435 門脈血流シンチグラフィーにおける門脈肝血行動態の検討
- PP1161 Glucagon負荷後の血中c-AMP上昇反応と肝切除後肝再生の関連
- PP752 肝細胞癌切除後症例に対する散発的な予防的chemolipiodolization
- PP-2 大腸癌における14番染色体上のLOHの検討
- 1016 膵管狭細型慢性膵炎を合併した限局型原発性硬化性胆管炎の1例
- 209 手術侵襲低減を目的とした3孔式腹腔鏡下胆嚢摘出術の検討 : 単一施設無作為選択での4孔式手技との比較
- 腹腔鏡下胆嚢摘出術の術中損傷に対する胆道再建術後に生じた吻合部狭窄の1例
- 胆管非拡張型膵・胆管合流異常に合併した胆嚢 papillomatous cholesterosis の1例
- O-476 門脈血行動態からみた食道静脈瘤治療
- 450 食道静脈瘤に対する手術の必要性 : HCC非合併Child A症例の内視鏡治療との比較
- IV-150 C型肝硬変合併胆管細胞癌の1例 : 肝硬変非合併症例との比較検討