スポンサーリンク
富山医科薬科大学第1外科 | 論文
- 3)成人大動脈縮窄症の2例 : 日本循環器学会第51回北陸地方会
- 16.15歳男児にみられた〓部リンパ節原発follicular lymphoma (medium-sized cell type)の1治験例(第13回日本小児外科学会北陸地方会)
- CC-8 巨大肝嚢腫の切除術(第24回日本消化器外科学会総会)
- 収縮性心外膜炎を伴った胸腺腫の1例 : 日本循環器学会第43回北陸地方会
- 両則腎動脈病変を伴った腎血管性高血圧症の外科治療 : 日本循環器学会第43回北陸地方会
- D-15 最近私共の取扱つた食道裂孔ヘルニア症例の検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- 30 小腸原発の非上皮性腫瘍(肉腫)の3例(第20回日本消化器外科学会総会)
- 大動脈縮窄症を伴った心室中隔欠損症の外科治療 : 第30回日本循環器学会北陸地方会
- 447 肝原発性angiosarcomaの1切除例(第18回日本消化器外科学会総会)
- CC-9 私共の開胸胃全摘術式(第17回日本消化器外科学会総会)
- 3. 乳幼児膿胸 5 例の治療経験(第 7 回日本小児外科学会北陸地方会)
- 15)ぺースメーカーによる難治性心空性期外収縮の治療経験 : 第24回日本循環器学会北陸地方会
- 遠隔期手術よりみた慢性DeBakey III型解離 : 日本循環器学会第66回北陸地方会
- MRIによる大血管疾患の診断(日本循環器学会 第70回北陸地方会)
- 術前経管塞栓術が有効であった Major Aorto-Pulmonary Collateral Artery (MAPCA) を伴うファロー4徴症(日本循環器学会 第69回北陸地方会)
- 心室中隔欠損合併右室二腔症の1治験例(日本循環器学会 第69回北陸地方会)
- DP-106-3 若手医師における冠動脈バイパス術の修練のあり方(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-031-1 先天性心疾患術後遠隔期再手術例の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-029-1 血液透析症例に対するoff-pump CABGの遠隔成績(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SY-7-2 DES導入後のoff-pump CABGの変化(第107回日本外科学会定期学術集会)