スポンサーリンク
富山医科薬科大学第二内科 | 論文
- 130)Holter心電図との同時記録による日常身体活動量の長時間解析
- 75)慢性心不全患者におけるburst powerを用いた筋交感神経活動の患者間比較
- 54)加速度センサーを用いた身体活動の定量的評価法
- 20) 心不全患者を対象とした患者間比較のための筋交感神経活動の定量的評価法
- 184)慢性心不全患者の炭酸ガス感受性 : 換気応答と交感神経応答(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- 43)慢性心不全患者における筋交感神経活動と血漿ノルエピネフリン濃度との関係(日本循環器学会 第100回北陸地方会)
- 78) 白色ノイズ法と自己回帰モデルによる動脈圧反射機能の解析(日本循環器学会 第99回北陸地方会)
- 24) 自由壁破裂に対して心嚢内フィブリン糊注入療法の長期効果を観察できた急性心筋梗塞の1例(日本循環器学会 第99回北陸地方会)
- 心不全における自律神経機能異常の要因
- P807 β遮断薬は心収縮性を抑制することなく, 心拍数を抑制しうる機序1:β遮断薬は低容量でより心拍数抑制的に作用する
- 0284 慢性心不全における心拍・血圧変動の相互関係 : 心不全重症度との関連性
- 112) 単離心筋細胞における刺激頻度依存性収縮・弛緩反応(Dobutamineによる影響)
- 52) 筋交換神経活動の周波数解析 : 心拍血圧変動との関連性
- P293 頻脈誘発性心不全モデルにおけるアンギオテンシンII受容体遮断薬の心不全の進展に及ぼす効果
- 0705 心機能障害患者における非運動筋血流分布異常の要因 : 運動筋metaboreflexの重要性
- 0042 慢性心不全に対するピモベンダンの長期有効性と心予備力の変化 : 運動時一回換気量-呼気終末炭酸ガス濃度関係による解析
- 0031 急性冠閉塞時の左室伸展性に及ぼす冠側副血行循環の影響
- 33) 冠閉塞時の左室収縮・拡張機能の経時的変化 : 経皮的冠動脈形成術施行例での検討(日本循環器学会 第81回北陸地方会)
- 肺動脈弁狭窄症と心房中隔欠損症合併例の循環動態に及ぼす経皮的肺動脈弁バルーン形成術の影響
- 心房細動特異的QOL評価法 (Atrial Fibrillation Quality of Life Questionnaire : AFQLQ) の内的整合性と再現性