スポンサーリンク
宮崎大農学部 | 論文
- 2-22 霧島系火山灰土壌におけるZn欠乏症発現について(2.土壌有機および無機成分)
- 1-5 "アカホヤ"火山灰土壌の構造および通根性(1.土壌物理)
- 9-10 水環境の異なるアカホヤ(ガラス質火山灰相)の理化学性ならびに粘土鉱物について(9.土壌生成・分類および調査)
- 2 アカホヤの岩質について : アカホヤの土壌肥料学的研究(第3報)(九州支部講演会講演要旨(その2))
- マンゴー'アーウィン'の花芽形成期における葉と樹皮中のタンパク質及びアミノ酸含量の変化
- 38.ダリスグラスおよびバヒアグラスの採種に関する研究 : 第2報採種適期を決定する2〜3の要因からみた春種の有利性について(育種・採種,第17回発表会講演要旨)
- 尿及び血清中の硫酸化チロシンの定性 : 酵素
- 半数体ブンタンの果実形質
- キンカン属植物における系統分類に関する研究
- ニンポウキンカンにおける同質四倍体の選抜とその特性(育種・遺伝資源)
- カンキツ野生種シトロプシスと'ショウグン'マンダリンとの電気細胞融合による属間体細胞雑種の育成
- 半数体'晩白柚'の形態的特徴とその生殖機能
- カンキツの二倍体と四倍体の正逆交雑から得られた種子の重さと実生の倍数性との関係
- 16 イエシロアリの階級分化に関する研究 : 2. Antenna の形態による階級発現について(昭和35年度日本農学会大会分科会)
- エチレン処理したウンシュウミカン果実のカルボキシル-ピロフェオフォルビドaを生成する酵素の性質と部分精製について
- エチレン処理したウンシュウミカンにおける可溶性酵素によるクロロフィル代謝経路
- ブロッコリー(Brassica oleracea L.)花蕾におけるMg-デキレターゼ活性
- ブロッコリー(Brassica oleracea L.)花蕾におけるエチレン誘導ピロフェオフォルビドa分解酵素に関する研究
- ブロッコリー花蕾(Brassica oleracea L.)におけるクロロフィリドaからピロフェオフォルビドaへの酵素的変換機構
- '森田ネーブル'とマルキンカンの電気細胞融合による属間体細胞雑種の育成