スポンサーリンク
宮崎大学第二外科 | 論文
- PP6 甲状腺分化癌の手術症例の遠隔成績と課題
- PP1450 腫瘍径3cm以上の孤立性肝細胞癌の手術症例の検討
- PP683 アレルギー性肉芽腫性血管炎による多発性(11ケ所)小腸穿孔・汎発性腹膜炎の1手術救命例
- PP456 上部胃癌切除症例の検討
- PP397 早期胃癌手術症例における予後の検討 : 主にリンパ節転移, 深達度との関係について
- PP-368 No.10, No.11リンパ節郭清胃癌症例の検討
- OP-012-2 当科における残胃癌症例の臨床病理学的検討(残胃,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-89 Hassab手術後に高度門脈内血栓を認めた1例(脾・門脈 門脈圧亢進症,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-541 FAP遺伝子に2ヵ所の異常を認めた家族性大腸腺腫症(FAP)の1治験例(大腸・肛門 症例2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-373 転移性肝癌における焼灼術後生検の有用性(転移性肝腫瘍・他,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-337 原発性肝癌破裂症例の検討(肝 悪性1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 96) 上行大動脈置換術後の人工血管感染を再人工血管置換術にて救命しえた1例(第104回日本循環器学会九州地方会)
- 57) 左鎖骨下動脈左総頸動脈バイパスにて鎖骨下動脈の血流を保持した遠位弓部大動脈瘤に対するSG内挿術の経験(第103回日本循環器学会九州地方会)
- 感染性心内膜炎に心室瘤破裂を合併した維持透析患者の1例
- PPB-3-135 ICG R15 40%超の肝細胞癌症例の検討(肝予備能)
- PPB-3-057 副甲状腺腫瘍を合併した家族性大腸ポリポーシスの1家系(消化器全般 : 症例3)
- PPB-2-181 肝細胞癌診断のための肝焼灼療法後生検の有用性(肝手術1)
- PS-089-2 GISTの検討,特に,Doubling Timeによる悪性度の推定は可能か?
- PS-055-5 肝細胞癌に対するマイクロウェーブ凝固療法(MCT),ラジオ波焼灼術(RFA)の再発に影響を及ぼす因子の検討
- PS-034-4 早期胃癌再発症例の臨床病理学的検討
スポンサーリンク