スポンサーリンク
宮崎医科大学 放射線医学教室 | 論文
- O-1-47 術前画像での門脈内腫瘍塞栓陽性肝細胞癌症例に対する外科治療戦略(企画関連口演10 脈管浸潤陽性肝癌1,第64回日本消化器外科学会総会)
- WS-8-8 胆管拡張を伴わない膵胆管合流異常症の長期予後からみた治療方針(ワークショップ8 膵管胆管合流異常症における手術適応と再建術式,第64回日本消化器外科学会総会)
- PS-210-2 肝細胞癌に対する術前動注療法と腫瘍径の検討
- 肝細胞癌に対する肝切除術における選択的肝阻血法の有用性
- 高齢者の肝細胞癌手術症例の検討
- 硬変併存肝癌における OK-432 投与による臨床免疫学的検討
- P001.胃穿孔を起こした超低出生体重児の1例(一般演題,第47回日本小児外科学会九州地方会)
- P004.超低出生体重児に対する腸瘻造設法の工夫 : ガーゼ固定法(一般演題,第44回日本小児外科学会九州地方会)
- I-23 腫瘍周囲に異型上皮を伴った食道原発悪性黒色腫の1例
- Nesidioblastosisにより低血糖発作を反復した成人男性の1例
- P-998 われわれが開発したEpirubicin包含IPSO W/O/W emulsionの動注療法は多発肝細胞癌に対してさえ威力を発揮する
- S1-追5 われわれが全く新しい原理で開発したEpirubicin包含IPSO W/O/W emulsionを用いた肝細胞癌の術後多発再発例に対するone shot動注療法の効果(第52回日本消化器外科学会総会)
- SF16b-6 動注後7日以内に非癌部肝組織からwash outされる肝細胞癌治療用リピオドール粒子の開発
- P-1-322 進行肝細胞癌患者における術後早期残肝多発再発に関連する治療因子の検討(周術期管理,術前リスク,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 胃切除後胆石症の病因に関する考察
- PII-3 胃切除後胆石症の病因に関する考察(第23回日本消化器外科学会総会)
- 腸回転異常症を伴わないbasilar型小腸軸捻転症の1例
- A case with pancreatic pseudocyst penetrating into the spleen.