スポンサーリンク
宮城農試 | 論文
- 3E6 水稲乾田直播栽培の施肥法に関する研究(第2報) : 各種肥料の肥効に関する試験(肥料および肥効試験)
- 3E5 水稲の乾田直播栽培の施肥法に関する研究(第1報) : 乾田直播栽培水稲の養分吸収の特徴及び窒素分施効果について(肥料および肥効試験)
- 427.宮城県における水田施肥法の研究(第3報) : 二つのグライ型土壌水田における施肥適量の差異について(土壌肥沃度(水田土壌))
- 402.長期間継続の水稲の三要素試験の土壌肥料学的研究(第3報) : 有機成分の集積経過及び推移について(水田土壌の肥沃度)
- 126.冷水灌漑水田の水稲の無機養分吸収過程について(第3報) : 断水の影響について
- 125.長期間継続の水稲の三要素試験の土壌肥料学的研究(第2報) : 昭和32年度の生育収量並びに養分吸収過程について
- 1A・11 水田に対するゼオライトの施用効果に関する研究(第二報) : 火山性漏水田に対する試験について。
- 352.漏水田におけるゼオライトの施用効果について(肥料および肥効試験)
- (45) ストレプトマイシン剤による馬鈴薯疫病の防除について (昭和34年度冬期関東部会)
- 10-16 水滲透量の異なる条件下におけるゼオライトの効果(10.肥料および施肥法)
- 3C・7 蔵王山麓土壌における牧草に対する加里の効果について(土壌肥沃度(畑土壌の肥沃度))
- 1.施肥指導の立場から見た土壌調査および分類について(水田土壌調査の実用化についての諸問題)(秋季臨時大会講演要旨)
- 238.宮城県の水田における水稲に対する施肥法の研究(第1報) : 古川市の水田の過去3ヵ年における所謂窒素適量の変動とその要因について(土壌化学および土壌肥沃度)
- 401.宮城県の水田における水稲に対する施肥法の研究(第2報) : 2つのグライ型水田における水稲生育相の差異と土壌の理化学的性質との関係(水田土壌の肥沃度)
- 242.長期間継続の水稲三要素試験の土壌肥料学的研究(第1報) : 過去の試験成績及び昭和32年の収量
- 131.冷水灌漑水田の水稲の無機養分吸收過程について : 断続灌漑の影響について
- 129.冷水灌漑水田に於ける水稲の無機養分吸収に関する試験 : 三要素の吸収と水温地温及び土壌との関係
- 55.冷水灌漑田に於ける水稻の養分吸収に関する研究 : (第1報)三要素の吸収過程について
- 寒冷地水稲苗の健否に対する燐酸の効果 : 第2報 種籾に対する燐酸予措の効果
- 窒素濃度と水稲苗の本田初期生育について