スポンサーリンク
宮城農業センター | 論文
- 61 発育モデルを用いた水稲不稔歩合推定法 : 昭和55年東北地方冷害への適用
- 11 家畜尿施用における土壌の浄化機能(東北支部講演会講演要旨)
- (24) 大豆細菌病の分類学的研究 : 1. 葉焼病 (秋季関東部会講演要旨)
- 7-21 潅漑水に添加したNH_4-Nの水田における挙動(その1)(7.水田土壌の肥沃度)
- 11-3 水稲の生育に及ぼすAlイオンの影響(11.環境保全)
- (232) 黄化萎縮病罹病イネから検出されるウイルス様粒子型の国内分布について (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- 7-13 アイソトープ法による窒素・リン肥沃度について(7 水田土壌の肥沃度)
- 水田における窒素の動態と水稲による窒素吸収について : 第9報 土壌型の異なる圃場での積算有効温度示数と基肥窒素の行動, 水稲による窒素吸収の関係
- (7) ハトムギから分離したいもち病菌のイネに対する病原性について (東北部会講演要旨)
- (186) ハトムギ (Coix lacryma-jobi L. var. ma-yuen STAPF) に発生したいもち病について (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (70) 大豆紫斑病の発病程度に及ぼす収穫乾燥法の影響 (昭和56年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 発芽時の酸素濃度が大豆の生育と子実生産に及ぼす影響
- 19. 泥炭地水田の基盤整備方法に関する研究(第1報) : 客土の量,質と効果に関する一考察(北海道支部秋季大会)
- 2 水稲への投入有機物からの窒素供給(東北支部講演会講演要旨)
- (156) 名取市に発生したチャービル萎黄病 (新称) とその病原ML0の宿主範囲 (日本植物病理学会大会)
- (163) 宮城県における越冬ツマグロヨコバイによるイネ黄萎病の媒介および飼育温度の異なる保毒虫による媒介 (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (121) リンゴ果梗ぐされ病(仮称)の発生について (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (83) すす斑病の発生生態と防除に関する研究 第1報 : 本県における時期別発生消長と気象要因 (昭和51年度日本植物病理学会大会講演要旨)