スポンサーリンク
宮城県園芸試験場 | 論文
- A36 オンシツコナジラミより分離した糸状菌Verticillium lecaniiの病原性(病理学)
- E303 東北南部におけるコナガの越冬について(休眠・越冬)
- ハスモンヨトウにおける核多角体病ウイルスの経卵伝達に関する研究 : I. 雄成虫のウイルス汚染処理による次世代幼虫へのウイルス感染
- C4 合成性フェロモンの利用によるハスモンヨトウ核多角体病ウイルスの垂直伝播(昆虫病理学・ウイルス・微生物的防除・線虫学)
- F16 配偶行動を通してのハスモンヨトウ核多角体病ウイルスの垂直伝播(昆虫病理・ウイルス)
- 昆虫病原糸状菌Beauveria bassianaによるコナガの微生物的防除 : II.発病に及ぼす温度の影響と体内への侵入時間
- 昆虫病原糸状菌Beauveria bassianaによるコナガの微生物的防除 : I.室内における病原性の検討と野外防除試験
- 異なった寄主より分離されたVerticillium lecaniiのオンシツコナジラミおよびアブラムシ類に対する病原性について
- B53 昆虫病原糸状菌Verticillium lecaniiによるワタアブラムシとオンシツコナジラミの微生物的防除の試み(昆虫病理・微生物防除)
- G14 ワタアブラムシから分離したVerticillium lecaniiの特性と防除への利用(病理学)
- A403 ワンマン噴頭利用によるカンラン害虫に対する微粒剤Fの防除効果(薬剤散布)
- D-7 マメドクガのEIL : 世代・加害回数・ダイズの生育ステージによる変化(被害解析・アザミウマ・ミツバチ・防除技術)
- イネドロオイムシの水田における生存曲線と死亡要因
- E-7 水稲食葉性害虫の切葉法による被害解析と要防除密度(イネ害虫・ダイズ害虫)
- ニホンナシ豊水のみつ症の発生条件の解明に関する研究