スポンサーリンク
安井建築設計事務所 | 論文
- 1574 550N/mm^2級及び 590N/mm^2級鋼材に適用する溶接材料と溶接条件 : その1 研究目的と試験概要(溶接材料,溶接条件(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1576 550N/mm^2級及び 590N/mm^2級鋼材に適用する溶接材料と溶接条件 : その3 入熱・パス間温度管理条件の設定(溶接材料,溶接条件(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- F-22 事務所ビルにおけるソーラークーリングシステムの設計及び検証 : 季節に応じたチューニングと課題の考察
- 21216 免震ダンパー接続型付加減衰機構の開発(その3) : 実免震建物への適用事例(免震部材(8),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- A-19 杭基礎を利用した自然エネルギーによる土壌蓄熱空調システムの性能分析 : (その1) 空調システムの性能検証実験とモデル化(学術研究)
- A-20 杭基礎を利用した自然エネルギーによる土壌蓄熱空調システムの性能分析 : (その2) シミュレーションによるシステムの運転方法の検討(学術研究)
- A-10 土壌蓄熱を有する空調システムの性能分析
- A-65 中小建物における省エネルギー方策導入に関するビルオーナーの意識の : サンプル調査、および問題点の考察(その2)(学術研究)
- A-43 中小建物における省エネルギー方策導入に関するビルオーナーの意識のサンプル調査、および問題点の考察(学術研究)
- D-18 躯体蓄熱空調システムの実測による性能評価研究(その1)
- D-9 温度成層型蓄熱槽の取水口に関する研究
- G-46 中小建物における省エネルギー方策導入に関するビルオーナーの意識のサンプル調査、および問題点の考察
- E-15 大規模商業施設における杭を用いた地中熱利用空調システムに関する研究 : -その1-建物及びシステムの概要と地中温度推移に関する測定結果
- E-16 大規模商業施設における杭を用いた地中熱利用空調システムに関する研究 : -その2-夏季および冬季の運転実績
- A-71 大学における実負荷データを用いた電力融通の導入可能性検討 : その1 負荷の時刻変動の統計的分類
- A-13 土壌を利用した季間空調システムの性能分析 : (第3報)シミュレーションによる採熱運転法の最適化とその効果の検証(学術研究)
- タイトル無し
- D-9 躯体蓄熱空調システムの性能実測(その1)
- A-72 大学における実負荷データを用いた電力融通の導入可能性検討 : その2 負荷の時刻変動の統計的分類に基づくオンサイト発電量の算定
- 20291 地盤の地震時応答変位により長さの異なる杭に生じる応力に関する一考察(杭:水平変位・杭頭接合部,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)