スポンサーリンク
安井建築設計事務所 | 論文
- アンボンドPC構造の可能性を探る : 常識を捨てた先にある新たな発想(パネルディスカッション 構造部門(PC構造),2002年度日本建築学会大会(北陸))
- 2750 地盤柔性行列の建築骨組剛性行列への組込みによる連成解析の例
- 2749 地盤柔性行列の骨組剛性行列への組込みによる連性解析手法
- 省エネルギー推進に向けたインセンティブの創出 : (2)貸しビルの運用を見据えた省エネルギー方策導入のインセンティブ
- 新宿野村ビルの防排煙システム(付室強制給気システム) (第18回空気調和・衛生工学会賞受賞物件)
- 新宿野村ビルの防災設計
- 1544 溶接入熱とパス数の関係 : その2 : 施工記録による精度向上(溶接材料,溶接条件・施工,材料施工)
- 1543 溶接入熱とパス数の関係 : その1 : 溶接条件と溶着速度,溶着断面積の関係(溶接材料,溶接条件・施工,材料施工)
- 1542 突合せ溶接部の溶接条件と溶接金属の性能 : その2 : 試験結果(溶接材料,溶接条件・施工,材料施工)
- 1541 突合せ溶接部の溶接条件と溶接金属の性能 : その1 試験概要(溶接材料,溶接条件・施工,材料施工)
- 21357 同調粘性マスダンパーを組み込んだ既存超高層建築物の耐震性能向上 : 制震方式の違いによる応答低減効果の比較(同調粘性マスダンパー(2)・回転慣性質量,構造II)
- 23355 上町断層帯地震に対する設計用地震動ならびに設計法に関する研究 : その10 安定係数を用いたPΔ効果変形増大率に関する検証(設計・性能評価(4),構造IV)
- 和歌山大学観光学部校舎(近畿)
- 21139 免震ダンパー接続型付加減衰機構の開発(その2) : 接続装置の作動実験(クリアランス・擁壁ほか(2),構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21138 免震ダンパー接続型付加減衰機構の開発(その1) : 開発意図とモデルケーススタディー(クリアランス・擁壁ほか(2),構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1020 溶接材料の化学成分による溶接金属の強度推定式(溶接条件(1),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41656 公的賃貸住宅における省エネルギー性能の検証 : (その2)リフォーム住戸における検証、環境意識について(住宅のエネルギー消費(1),環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41655 公的賃貸住宅における省エネルギー性能の検証 : (その1)建替住宅における検証(住宅のエネルギー消費(1),環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- シナの木と白い家(関東)
- 1575 550N/mm^2級及び 590N/mm^2級鋼材に適用する溶接材料と溶接条件 : その2 試験結果の分析(溶接材料,溶接条件(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
スポンサーリンク