スポンサーリンク
宇都宮大学野生植物科学研究センター | 論文
- 33 除草剤に対する植物の外部形態反応 (第1報)
- 76. 発芽時のイネとタイヌビエに対するbenthiocardの選択性
- 40 (2-amino-4-methylphosphinobutyryl)-alanylalanineの除草作用 第2報 多年生雑草に対する再生抑制効果
- 23. アオイ植物の生態と防除に関する研究
- 28 キンゴジカ(Sida属)の防除に関する基礎的研究
- ビスピリバックナトリウム塩の反復処理によるベントグリーン内のスズメノカタビラ防除
- P42 寄生雑草Orobanche minor種子の土壌における寿命に及ぼすfluridoneの影響
- 64 寄生雑草(Orobanche minor, O. ramosa, Striga asiatica, S. hermonthica)種子の発芽に及ぼすfluridoneの影響
- A114 新規広葉用除草剤 UMP-488 に関する研究(第 1 報) : 合成と構造活性相関
- タイヌビエとメヒシバのエピクチクラワックスの形態と化学組成
- スズメノテッポウ(Alopecurus aequalis)とセトガヤ(Alopecurus japonicus)のエピクチクラワックスの形態と化学組成
- 共通する外来種 : 日本とオーストラリア南東部における植物の侵入
- 2, 6-ジイソプロピルフェノキシ酢酸とジベレリンのウリカワに対する生理作用
- 54 イネ科植物の粗酵素系におけるsuccinate dehydrogenase活性測定系の確立とキラル応答性(3-(2)作用機構、選択性機構)(3. 除草剤(植物生理活性物質を含む))
- P40 イネ科イチゴツナギ亜科植物の中でカラスムギ連植物は異なるキラル応答性をするか?
- A116 新規広葉用除草剤 UMP-488 に関する研究(第 3 報) : 作物選択性及び除草効果
- A115 新規広葉用除草剤 UMP-488 に関する研究(第 2 報) : 除草活性および選択性
- 中国広西壮族自治区大化県の石灰岩山地植生
- 106 画像解析による直播水稲とタイヌビエの根系分布の比較
- 105 画像解析による雑草根系の定量的評価