スポンサーリンク
学習院大学文学部 | 論文
- 光復30年韓国考古学会の反省と方向 (光復30年韓国歴史学界の反省と報告 第18回全国歴史学大会報告)
- 韓国西洋史学の反省と方向 (光復30年韓国歴史学界の反省と報告 第18回全国歴史学大会報告)
- 東洋史研究の回顧と課題 (光復30年韓国歴史学界の反省と報告 第18回全国歴史学大会報告)
- 光復30年国史学の反省と方向 : 「民族史学」を中心として (光復30年韓国歴史学界の反省と報告 第18回全国歴史学大会報告)
- 相手の身になって訳すこと--それが裏目に出ることもある (特集 翻訳作法) -- (裏切り者の詩学)
- 高い砦,あるいは巨人女の腕環 (ガウディ)
- 心もそぞろに通り過ぎた一日が
- 再訪のディジョン--「ブルゴ-ニュ家」を書き終えて
- ヨーロッパ : 中世 : 西欧(一九八五年の歴史学界 : 回顧と展望)
- 歴史理論(一九七六年の歴史学界 : 回顧と展望)
- 想像と好奇の絵図--「イティネレ-ル」をめぐって (地図--私たちは何処に居るのか)
- あやしいグレコ・あやしいボッス--原画・複製・模写--サンパウロ美術館展(展覧会から)
- 第36回駒澤大学大学院史学大会記念講演 史料をからめとる歴史 「ヴィオン遺言詩」を読む
- 「スウェーデン女王蔵書一九二三番写本」の筆者について : (Sur l'auteur du manuscrit "Biblioteca Apostolica Vaticana, Regin. Lat. 1923"
- ルネサンス問題のいま
- 若きドューイのライプニッツ研究(II)
- 三宅剛一差出・下村寅太郎宛書簡(上)
- アメリカ女流作家論「メアリ・マッカーシー : その方法と世界」
- トルーマン・カポーティ研究の結び
- 『あるクリスマス』と『おじいちゃんの思い出』の考察