スポンサーリンク
学習院大学文学部 | 論文
- 巻頭言
- 巻頭言
- 巻頭言 : 新しい計算機センターによせて
- 文学部からみて(特集 : コンピュータと学習院)
- 軍記物語五作品の形容詞使用頻度順対照語彙表(資料 中世における形容詞 II)
- 書評 『「戦後」の思想--カントからハーバーマスへ』(細見和之著)
- 続紀宣命と『萬葉集』に見える助詞「し」
- ピア・ラーニングにおける母語話者参加者の学び : 言語学習についての確信を中心として
- 《Wes das Herz voll ist, des geht der Mund ueber》について : wesの正体(1985年研究会例会発表要旨)
- 西園寺家の妙音天信仰について (西園寺家文書)
- 近世後期における社家の活動と言説 : 甲州国中・菅田天神社文書を素材として
- 勤番体制と社家集団 : 近世前半期における甲州国中地域の社家組織
- 〈講演〉ポリスの世界-スパルタの場合を中心にして-
- 大石慎三郎先生の思い出
- 堀越先生のこと(堀越孝一先生退任記念号)
- 相撲の社会史 (黛弘道先生退任記念号)
- 新田先生のこと (清永昭次先生新田英治先生退任記念号)
- 江戸触頭についての一考察 : 修験本山派を中心に
- 討論会速記録 (光復30年韓国歴史学界の反省と報告 第18回全国歴史学大会報告)
- 光復30年韓国美術史学界の反省と方向 (光復30年韓国歴史学界の反省と報告 第18回全国歴史学大会報告)