スポンサーリンク
学習院大学人文科学研究科 | 論文
- 「友情」論--他者との出会い
- PD055 小学5年生における不充分な算数文章題への対応と国語作文得点との関係
- 大正期長編小説の劇化 : 長田幹彦「悪魔の鞭」の場合
- 往生伝における匂いと身体(第六部会,第六十六回学術大会紀要)
- 尾崎翠と少女小説 : 吉屋信子との比較から
- 呂母と西王母 : 「観光資源」開発の背景は?(光陰似箭)
- 〔永禄十一年頃〕写『盂蘭盆経私』翻刻
- 一〇〜一二世紀日本文学における匂いと信仰 : 転生する太子の像をめぐって
- 男たちの「本性」を可視化するあて宮--あて宮求婚譚を媒介に (特集 の物語学)
- 侍従武官府人事の研究
- 紅葉山文庫の管理と書物師出雲寺
- 近世地域史研究の潮流 (特集 近世村落史研究の現在)
- 北杜夫『楡家の人びと』論 : その時間的構造をめぐって
- フランス語の副詞について(1) : 補文と文副詞(三宅徳嘉教授退官記念論文(学内))
- 係助詞コソの非提題性と間投助詞的性格(下)
- 聖性と移り香--転生する聖徳太子のイメージと匂い
- 明治の黙阿弥・葛藤と不安
- 専門用語におけるアルファベット語の増加 : 『現代用語の基礎知識』にみる
- 古高ドイツ語における「取り出し構文」 : 翻訳技法上の役割
- 発達 211 幼児・児童のクラス包含課題における典型性の効果