スポンサーリンク
姫路獨協大学法学部 | 論文
- 行地社機関誌月刊『日本』目次及び解題(上) (道田信一郎教授追悼号・下)
- 遺訓 (道田信一郎教授追悼号・上)
- 抑圧者か近代化の促進者か : 近代日本の植民地主義を振り返って (荒木誠之教授退職記念論文集)
- 10b-5違反の共同不法行為者からの求償 Musick,Peeler & Garrett v.Employers Insurance of Wausau 61 U.S.L.W 4520(1993)(米国会社・証取法判例研究)
- 金融・証券・保険法制 (戦後法制50年) -- (産業法関係)
- 株主の代表訴訟に対応した取締役会議事録の再検討 (取締役シリ-ズ-3-取締役会議事録の作成心得)
- 商法上の会社開示の充実--営業報告書による開示 (会社法全面改正の動向と課題) -- (会社法改正の重要課題)
- 協同飼料事件の最高裁決定
- 自己株式規制の緩和と商法・証取法
- 藤田観光株事件の法的検討
- 現実取引による相場操縦
- 証券会社の従業員の無断売買によって生じた差損などを顧客の信用取引口座から引き落とす処理がされた場合と顧客の損害発生の有無(最判平成4.2.28)
- 証券の国際的な募集・売出し (証券の国際取引をめぐる法的問題--域外適用を中心として)
- 公募概念の見直し (金融・証券改正法セミナ--1-)
- 銀行の証券業務参入に伴う問題点 (証券市場の基本問題)
- 取締役・役員の注意義務 (アメリカ法律協会「会社運営の原理--分析と勧告(試案4〜7)」の研究)
- 判例から見た相場操縦の禁止の検討
- 企業買収--総論 (企業買収(日本私法学会商法部会シンポジウム資料))
- 証券業者の行為規範の見直し--イオスコ行為規範原則のわが国への適用
- 企業買収と経営判断の原則 Hanson Trust PLC v.ML SCM Acquisition,Inc.,781 F.2d 264(2d Cir.1986)(米国会社・証取法判例研究)