スポンサーリンク
姫路獨協大学外国語学部 | 論文
- A Look at the Black English Vernacular in Linguistic Structure
- 陰陽五行説と占い (特集 予言の力)
- 陰陽五行説の展開 (特集 陰陽五行--古代中国の世界観)
- バロウズについての覚え書き (特集 バロウズのいない世界)
- ウォレス・スティーヴンズの「秋のオーロラ」 : 詩的虚構への変容と現実への還元
- 第二言語習得における動機づけの効果に関する研究(2) : 外国旅行による第二言語習得に対する意識変容
- 「日葡辞書」 と曲直瀬道三・緒論
- 平松茂雄著, 甦る中国海軍, 勁草書房, 1991年11月刊, 271頁, 3605円
- 未完の台湾戦役 : 戦略転換の過程と背景
- 平松茂雄著, 続 〓小平の軍事改革, 頸草書房, 1990年12月刊, 四六版, 244P., 2,266円
- A Study of Erroneous Words in Listening : The Parts of Speech And theTypes of Errors
- 中国の政軍関係に関する中間的考察 : 黄埔軍官学校の役割と限界
- 海空軍建設と沿岸諸島戦役 : 人民解放軍「現代化」の淵源をめぐって
- 日本の世論の対中イメジ : 日中国交正常化(1972年)前後の「好き」と「嫌い」
- 現代日本の中国報道 : 中国側要人・芸術家訪日記事の内容分析
- 「〜かける」のアスペクト的意味について
- 「〜ようとする」の意味と機能
- パネルディスカッション--留学生受け入れのための連携 (特別記事 21世紀の日本語教育--連携をいかにつくり出すか)
- 姫路俳諧の生長(その二) : 惟然の来訪
- 姫路俳諧の生長(その一) : 風羅堂以前の様相
スポンサーリンク