スポンサーリンク
姫路獨協大学外国語学部 | 論文
- 成人日本語学習者(初級)の教師に対する文法
- 日本語教育用文法における品詞論の一考察 : 初級学習者の教師に対する文法
- 佐多稲子「樹々のさやぎ」 : 敗戦直後の勧善懲悪小説
- 「大つごもり」論 : 孝行ということ
- 樋口一葉「にごりえ」論のために : 謎を生成する語り
- 「たけくらべ」私攷 : 美登利説への疑問
- The Functional-Notional Approach to Language Learning and ItsSociolinguistic Basis
- A Review of Some Methodological Approaches to Language Teaching
- Learning Listening and the Use of Video in ESL Classes
- Japanism as a Worldview : Cultural Idiosyncracies (2)
- Japanism as a Worldview : Cultural Idiosyncracies (1)
- A Critical Review of Some Stereotypical Theories on the Identity of theJapanese Psyche
- Reflections on Japanese Education
- On the Inclusion of Japanology in ESL Teaching
- 陳[キ]『文則』「比喩十法」考釈
- 中国文学比喩論序説
- 張籍詩訳注(1) : 「野居」「西州」
- 李益「夜上受降城聞笛」詩について
- 「全唐詩稿本」について
- 唐代における對外使節團の組織について : 唐の中後期を中心に