スポンサーリンク
姫路工業大学理学部 | 論文
- 232. 東北日本の反時計回り回転運動の時期
- 88. 先カンブリア代から白亜紀までの鉱物試料のレーザー段階加熱^Ar/^Ar年代測定
- 放射年代と地質現象 : 地質事象年代決定の精密化に向けて
- レーザーを用いた段階加熱による単結晶鉱物からのアルゴンガスの抽出
- 78 15Ma頃の西南日本の回転運動は速かったか?
- 134 古地磁気からみた琉球弧南部の回転運動
- 22pK-13 カルコゲナイドスピネル磁性半導体におけるキュリー点近傍での光誘起磁化
- 28p-ZG-12 磁性半導体HgCr_2Se_4におけるキュリー点近傍での光誘起磁化
- 28p-ZE-4 フェムト秒レーザーパルスのAOパルス整形
- 分光用コンパクト自己モード同期フェムト秒レーザーの製作
- 自己モード同期チタンサファイアレーザーにおける共振器内増幅
- 核内レセプターPPARファミリーの構造と機能
- X線磁気回折 =放射光X線による強磁性体の磁気形状因子測定=
- 27a-J-3 Molecular Beam Seeded Methodにおける並進非平衡と速度すべりについて
- X線磁気散乱・吸収実験ステーション(BL39XU)
- フォノンポラリトンの実空間イメージング
- 不斉光反応の新しい可能性
- 25aTE-11 2次元Lieb-Mattice型フェリ磁性のフラストレーションによる崩壊(25aTE 量子スピン系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 高温超伝導体のpseudogapの理論的解釈 : 反強磁性的短距離秩序の成長によるクロスオーバー(基研研究会「強結合超伝導-Pseudogapを中心として-」,研究会報告)
- Analysis Method of the Angiotensin-I Converting Enzyme Inhibitory Activity Based on Micellar Electrokinetic Chromatography