スポンサーリンク
姫路工業大学工学部応用化学教室 | 論文
- 播磨灘におけるノニルフェノールの分布
- 紫外可視吸収スペクトル/PLS法による化学的酸素要求量の予測
- 多変量回帰分析法による数種多環芳香族炭化水素の同時蛍光定量
- 3-ヒドロキシ-4'-エトキシフラボンを用いるアンチモン(III)のフローインジェクション分析
- PLS法を用いた工場排水の混合比率の推定
- 5-フェニルサリチルアルデヒドー4-フェニルー3-チオセミカルバゾンを用いるニッケル及びカドミウムの溶媒抽出ー原子吸光分析
- Highly Sensitive Method of Extraction-Spectrophotometric Determination of Copper with p-Dimethylaminobenzaldehyde-benzothiazolylhydrazone
- 3,5-ジクロロサルチルアルデヒド-4-フェニル-3-チオセミカルバゾンを用いる銅(II)の抽出吸光光度定量
- 2-ビニル-8-キノリノールのラジカル重合とその共重合物を配位子とする高分子銅錯体の合成
- 共沈濃縮法を用いる海水中のバナジウムの黒鉛炉原子吸光分析
- 蛍光X線分析法を用いる水中の微量重金属の定量
- 蛍光X線分析法を用いる環境水中の微量クロムの定量
- 蛍光X線分析法を用いる亜リン酸と次亜リン酸の分離定量
- 炭酸ストロンチウム共沈法を用いるバリウムイオンの蛍光X線分析
- 蛍光X線分析法を用いる亜リン酸イオンの定量
- 水酸化第一鉄共沈-蛍光X線分析法を用いる環境水中のマンガンの定量
- 蛍光X線分析法を用いる環境水中のカルシウムの定量
- 共沈濃縮-蛍光X線分析法による水中の微量重金属の定量
- 水酸化第一鉄共沈法を用いるマンガンの蛍光X線分析
- ピリドキサールリン酸鉄の沈殿生成に及ぼす共存イオンの影響