スポンサーリンク
奥羽大学歯学部歯科補綴学講座 | 論文
- SPADシステムの重合精度 : 下顎全部床義歯の適合精度について
- 試作ビスケットによる咀嚼能力測定の試み
- 汎用表計算ソフト Excel^【○!R】を応用した語音発語明瞭度の自動集計
- 下顎遊離端欠損における歯槽堤の近遠心的傾斜について
- 下顎臼歯部ブリッジ症例の歯槽堤形態の分析
- P-25 レーザー溶接の条件の違いがCo-Cr合金床の変形に及ぼす影響(レーザー, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- レーザーを応用した歯肉圧排 : CO_2レーザーとEr:YAGレーザーの歯肉切除能率の違い
- P-067 心因性味覚障害 : 心理的背景と治療効果について(ポスターセッション,2008年度日本味と匂学会第42回大会)
- P-127 味覚障害患者における唾液中亜鉛結合タンパク質CA VI(Gustin)のELISA systemによる検出(ポスターセッション,2007年度日本味と匂学会第41回大会)
- 苦味に関連する唾液中タンパク質の検出 : 硫酸キニーネに対する閾値の影響
- インプラント上部構造の適合性が周囲組織に及ぼす影響 : 三次元有限要素法による解析
- CAD/CAMを応用した純チタン製コーヌスクローネ : 外冠辺縁の厚さが維持力の変化に及ぼす影響
- 遠心発射型研磨装置による研磨がクラウン辺縁に及ぼす影響
- CAD/CAMにより製作したコーヌスクローネの維持力
- 遠心発射型研磨装置による研磨がチタン鋳造冠辺縁に及ぼす影響
- CAD/CAMを応用したコーヌスクローネの製作 : 第1報 内冠の製作法について
- 遠心発射型研磨装置を使用した純チタンの研磨 : ダイヤモンド配合研磨砥粒の効果
- 純チタンのノンリテンション法による硬質レジン前装冠への応用 : 熱処理時間が接着に及ぼす影響について
- 14)審美性に配慮した小臼歯中問欠損に対するインプラント治療(第42回奥羽大学歯学会例会講演抄録)
- 1)平成16年度歯学部第1学年病院体験学習 : 学生による問題点の抽出とその対応(一般講演,第40回奥羽大学歯学会例会講演抄録)