スポンサーリンク
奥羽大・歯・成長発育歯 | 論文
- 症例展示1)プリアジャステッドアプライアンスを用いた3症例(一般講演,第40回奥羽大学歯学会例会講演抄録)
- 4)口唇・口蓋裂治療における太田綜合病院附属太田熱海病院との連携(一般講演,第40回奥羽大学歯学会例会講演抄録)
- 奥羽大学歯学部附属病院における過去5年間の矯正歯科患者の統計学的観察
- 顎顔面の成長増加
- 症例展示1)平成15年度卒後研修過程修了生による症例報告(第38回 奥羽大学歯学会例会講演抄録)
- 矯正歯科治療におけるカリエスリスク : 初診時における唾液検査
- 症例展示4)平成18年度歯科矯正学講座研修プログラム修了生による症例報告(第44回奥羽大学歯学会例会講演抄録)
- 6)Twin block appliance装着後のII級1類不正咬合者における脳活動(第44回奥羽大学歯学会例会講演抄録)
- 症例展示2)プリアジャステッドアプライアンスによる治療例(一般講演,第40回奥羽大学歯学会例会講演抄録)
- 歯のX線不透過性に関する定量診断法の確立 : CTによる象牙質ミネラル量の計測
- 10)CTによる歯のミネラル量の計測(一般講演)(第36回奥羽大学歯学会例会講演抄録)
- 8)学童の身体発育からみた永久歯萌出と齲蝕罹患に関する歯科保健学的解析(一般講演,第40回奥羽大学歯学会例会講演抄録)
- 上下顎第一大臼歯の発育と歯槽骨形態の発育変化について : X線CTによる三次元的観察
- 3)上下顎第一大臼歯の発育と歯槽骨形態の発育変化について : X線CTによる三次元的観察(第38回 奥羽大学歯学会例会講演抄録)
- 14)顎関節症状を有する患者の矯正再治療について(第43回奥羽大学歯学会例会講演抄録)
- 15)マルチブラケット装置によって治療した不正咬合患者の咬合の安定性(第38回 奥羽大学歯学会例会講演抄録)