スポンサーリンク
奈良県立医科大学 中央内視鏡・超音波部 | 論文
- 腹部超音波集検にて発見された腎腫瘤性病変-腎細胞癌と鑑別診断が困難であった腎血管筋脂肪腫と腎腺腫の各1例-
- 12 切除肺癌の高分解能X線CT像と伸展固定標本軟X線像ならびに病理像との対比検討
- 市民公開講座の質問を受けて
- 超音波カラードプラ法 : 臨床応用の進歩と新たな展開
- 127 肝細胞癌に対する抗癌剤混入 Lipiodol 併用肝動脈塞栓術の診断能における問題点 : 肝切除例からみた検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 60 肝癌切除前の娘結節診断に対する Lipiodol 動注后 CT の評価(第24回日本消化器外科学会総会)
- 虚血性脳血管障害に対するSTA-MCA吻合術の運動負荷SPECTによる評価
- 食道covered stentの逸脱防止に関する実験的検討-食道胃接合部または吻合部狭窄を想定して-
- 動・静脈疾患の治療に対するMetallic StentとStent Graftの開発と有用性
- 腸骨動脈閉塞性動脈硬化症に対する各種 metallic stent の有用性
- PTA とステント
- 腸骨動脈閉塞性動脈硬化症の治療における各種メタリックステントの有用性
- 腹部領域の Oncologic emergency における interventional radiology の有用性
- 23 気管・気管支狭窄に対する Spiral Zigzag Stent を用いた治療(気道狭窄のバルーンとステント (II))(第 16 回日本気管支学会総会)
- 小型肺癌の各種画像と伸展固定肺の比較検討 : 特に高分解能CT像との対比
- 下肢深部静脈血栓症の標準的超音波診断法(案)
- 唾液腺腫瘍の超音波像と病理組織像との対比
- 胃集検登録制度における発見食道癌症例の検討
- 十二指腸球部の微小カルチノイドの1例
- I-D-1. 食道腺様嚢胞癌の1例(I. 見て良かった稀な食道疾患)