スポンサーリンク
奈良県立医科大学附属病院 総合周産期母子医療センター 新生児集中治療部門 | 論文
- 胎児治療を行った重症RhE不適合妊娠による新生児溶血性疾患の1例
- 輸血,交換輸血 (周産期診療指針2010) -- (新生児編 新生児疾患の診断治療手技)
- 新生児DICの診断と治療 : 新生児DICの全国調査と治療の動向
- 母体投与されたインドメタシンの胎児・新生児の腎機能におよぼす影響
- 新生児科領域における自己血輸血の現状と問題点
- 慢性肺疾患児における血漿および尿中の可溶性トロンボモジュリンの動態
- Thrombelastography を用いた新生児の血液凝固亢進機序の解析
- HO14-4 活性化第VII因子による新生児出血症の止血管理への基礎的検討(口演 血小板・凝固,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 活性型第VII因子の止血機序の解析
- 副腎***症候群における陰核肥大に対する陰核形成術の1例 : 第84回関西地方会
- 先天性α2PI欠乏症の妊娠と分娩
- D121 Body Stalk Anomalyと考えられる1症例
- IgMの著明な増加とM蛋白血病を伴ったWilson-Mikity症候群の1例
- 早産における絨毛羊膜炎および母体へのステロイド剤投与が児に与える影響についての検討
- 日本小児科学会新生児委員会 新生児・乳児ビタミンK欠乏性出血症に対するビタミンK製剤投与の改訂ガイドライン(修正版)
- 新生児における血漿α_2-HS糖蛋白の動態
- 凝固系検査 (特集 周産期の検体検査とその意味)
- ガンマグロブリン製剤は超早産児の感染予防に有効か? (NICU最前線 超早産児を感染から守る)
- 新生児血小板減少症 (特集 周産期をめぐる血液--胎児・新生児編)
- 新生児医療における血液を巡る問題 (特集 周産期をめぐる血液--胎児・新生児編)