スポンサーリンク
奈良県立医科大学耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 副鼻腔癌の電子顕微鏡的観察
- 喉頭腺扁平上皮癌の1例
- 扁平上皮癌細胞に観察された細胞内デスモゾ-ムについて
- 1卵性双生児の1児内耳性難聴症例
- 学童の平衡機能検査
- めまい疾患におけるメタボリックシンドロームの臨床分析
- 喉頭 transglottic cancer の臨床的検討
- 形態的および機能的画像診断-椎骨脳底動脈循環不全-
- B8. 乳幼児の音韻的長・短対立に対する脳反応の発達的変化(第17回全国大会発表要旨)
- 骨導超音波語音のプロソディーの変化に対するミスマッチ反応
- 放射線治療後5年以上経過して発生した喉頭癌症例
- 67-S語表を用いた雑音負荷時の語音明瞭度の検討
- 最重度難聴者による骨導超音波補聴器装用訓練
- 軟骨伝導補聴器の開発(第5報) : 耳後部の音圧レベル計測
- 軟骨伝導補聴器の開発(第4報) : 耳栓による軟骨伝導閾値の変化と呈示部位
- 臨床 鼻内内視鏡下に摘出しえた巨大篩骨洞骨腫例
- 振子様回転刺激によるフロセミドテストの臨床的ならびに実験的研究
- BPPVと骨粗鬆症の臨床的関係
- マイコプラズマ肺炎に続発した両側感音難聴の1例
- 補聴器この20年間の進歩