スポンサーリンク
奈良県立医科大学第2内科 | 論文
- 呼吸器感染症に対するcefluprenamの臨床的検討
- 呼吸器感染症におけるpazufloxacinの臨床的検討
- 呼吸器感染症における好中球機能の検討-2-慢性下気道感染症において
- 呼吸器感染症における好中球機能の検討-1-細菌性肺炎において
- P-96 肺癌患者合併呼吸器感染症の臨床的検討
- P1-4 気道粘膜病変を認めた好酸球性肺炎の2例(ポスター1 気管支鏡診断1)
- 22. 嚢胞形成性視床転移を来した小細胞肺癌の1例(第76回 日本肺癌学会関西支部会)(関西支部)(支部活動)
- 25.右小脳半球に孤立性嚢胞形成性転移をきたした肺扁平上皮癌の一例(第49回日本肺癌学会関西支部会)
- 初期悪化をきたした非定型抗酸菌症 (Mycobacterium xenopi症) の1例
- II-34 非小細胞肺癌の呼吸機能障害に及ぼす喫煙の検討
- P-246 小細胞癌骨髄転移診断における骨盤MRIの有用性の検討(示説,MRI,第40回日本肺癌学会総会号)
- I-13 LD小細胞肺癌治療後の脳転移再発(脳転移の治療3,第40回日本肺癌学会総会号)
- G-57 非小細胞肺癌における喫煙と呼吸機能障害(喫煙,一般口演,第40回日本肺癌学会総会号)
- W5-3 呼吸器合併症を有する原発性肺癌患者の検討(高齢者や呼吸器合併症(IIP・肺気腫)を有する肺癌患者の治療選択,第40回日本肺癌学会総会号)
- 肺癌における腫瘍随伴症候群の臨床的検討
- 維持血液透析施行中の肺癌患者に対する癌化学療法の至適用量の検討
- E-3 気管支鏡超音波による末梢肺病変の描出 : 臨床的検討を中心に(気管支超音波)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 成人肺トキソカラ症8例の臨床的検討
- 28.ヒトの持続性低酸素吸入時における心拍の二相性応答について(第859回 千葉医学会例会・第26回 肺癌研究施設例会)
- 23.両側広範に嚢胞状転移巣を形成したと考えられる肺類表皮癌の1例(第94回日本肺癌学会関東支部会)