スポンサーリンク
奈良県立医科大学第1外科 | 論文
- PP212058 膵癌におけるHIF-1α発現の意義
- PP112031 切除胆嚢癌の予後に与える因子の検討
- PP104009 肝細胞癌の転移再発予測
- PS17-06 NODマウスを用いたアガロースマイクロカプセル化膵島同系移植
- S-II-3 胆道閉鎖症に対する葛西手術の遠隔成績とその問題点(胆道閉鎖症の治療〜葛西手術と肝移植)
- 卵巣嚢腫と術前診断された腸間膜嚢腫の1例
- 78 クローン病患者にみられた神経症状について(第37回日本消化器外科学会総会)
- 306 pm 癌を中心とした直腸癌の壁深達度別検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- W-II-2 潰瘍性大腸炎に対する自然肛門温存術の検討 : 長期予後からみた回腸直腸吻合術(IRA)の意義(第36回日本消化器外科学会総会)
- 331 大腸穿孔症例の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 示-188 大腸多発癌症例の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 127 肝細胞癌に対する抗癌剤混入 Lipiodol 併用肝動脈塞栓術の診断能における問題点 : 肝切除例からみた検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 60 肝癌切除前の娘結節診断に対する Lipiodol 動注后 CT の評価(第24回日本消化器外科学会総会)
- 緊急腹腔鏡下手術にて治療しえた急性胃軸捻転症の1例
- 他臓器癌重複食道癌に関する検討
- PP117073 Gastrointestinal stromal tumor (GIST) 70例の臨床病理学的検討
- 胃癌組織内Orotate phosphoribosyltransferase(OPRT)活性の臨床的検討
- S状結腸憩室穿孔を機に診断された直腸肛門部難治性腸管型ベーチェット病の1例
- 腹腔鏡下自律神経温存下部直腸癌手術における直腸尿道筋の同定とその切離法
- 肝原発悪性リンパ腫の1例