スポンサーリンク
奈良県立医科大学第1外科教室 | 論文
- 317 Cyclosporine 少量経門脈的局所投与による移植肝拒絶の抑制(第41回日本消化器外科学会総会)
- W1-5 転移性肝癌に対する肝分離潅流による温熱および化学療法(第41回日本消化器外科学会総会)
- 硬変肝切除術における肝血行動態と prostaglandin E_1 投与の検討
- W6-3 肝硬変合併肝癌切除における開胸開腹アプローチならびに経門脈的インスリン投与の有用性(第42回日本消化器外科学会総会)
- 296 肝内胆管癌における進展様式の検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 252 光架橋性ポリビニールアルコールを用いた人工血管移植型ハイブリッド膵に関する研究(第41回日本消化器外科学会総会)
- W3-9 当教室で経験した胆嚢隆起性病変の術前質的診断に関する検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 106 切除範囲よりみた肝細胞癌の予後(第40回日本消化器外科学会総会)
- 543 膵襄胞性腫瘍の診断と治療(第39回日本消化器外科学会総会)
- 367 肝虚血障害と全身循環不全(第39回日本消化器外科学会総会)
- W2-6 肝分離潅流による温熱および化学療法の実験的研究(第39回日本消化器外科学会総会)
- 肝細胞癌切除症例の術後再発に関する検討
- 肝癌切除症例における術後免疫能の変動
- 572 膵癌94例における進展様式と予後の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 260 硬変肝切除例における血漿遊離アミノ酸の変動とAminoleban^[○!R] EN投与の有用性(第38回日本消化器外科学会総会)
- 239 肝細胞癌の進展度および形態と術後予後に関する検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 403 一時的肝流入血行遮断後のショックにおける血小板活性化因子 (PAF) の役割(第37回日本消化器外科学会総会)
- 127 肝細胞癌に対する抗癌剤混入 Lipiodol 併用肝動脈塞栓術の診断能における問題点 : 肝切除例からみた検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 248 肝細胞癌における術後再発の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 肝虚血障害に対する Ca拮抗剤塩酸 diltiazem の効果