スポンサーリンク
奈良県立医科大学放射線医学教室 | 論文
- O1-40 側頭葉てんかん術後のてんかん原性について(外科治療1,一般演題(口演),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- 小児特発性大網梗塞の1例
- 肝細胞腺腫との鑑別が困難であった大型高分化型肝細胞癌の1切除例
- 乳頭状隆起がT2強調像で著明な高信号を示した卵巣嚢胞腺線維腫の一例
- 卵巣原発混合型胚細胞腫瘍の3例 : MRI所見を中心に
- 急性腹症で発症した茎捻転合併卵巣末分化胚細胞腫の2例 : MRI所見を中心に
- R-8 小児胆道拡張症におけるMRCPの膵胆道合流部描出成績(要望演題I 小児外科疾患の画像診断法)
- P-48 胆道拡張症に対する術前、術後検査としての MRCP の有用性
- 26. 胆道拡張症に対する術前, 術後検査としての MRCP の有用性(第 37 回日本小児外科学会近畿地方会)
- マルチスライスCTを用いた冠動脈撮影における描出不良の原因 : 撮影中呼吸静止不良の検出(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- 4列検出器型マルチスライスコンピューター断層撮影による冠動脈評価 : 狭窄病変の診断能と限界
- 小児のてんかん外科と脳機能マッピング
- Single-shot projection MRCP の臨床的評価 : バンド幅からみた検討
- 孤立性胃静脈瘤に対する胃腎シャント閉塞下硬化療法の臨床的検討
- 腸骨動脈領域におけるメモサ-ム血管ステントの臨床的有用性の検討 - 多施設共同研究 -
- Bow hunter stroke の外科治療
- 腸骨動脈におけるWallstentの有用性の検討
- 頭部領域における高速造影3d-MRDSAの描出能の検討
- 腹部超音波集検にて発見された腎腫瘤性病変-腎細胞癌と鑑別診断が困難であった腎血管筋脂肪腫と腎腺腫の各1例-
- 12 切除肺癌の高分解能X線CT像と伸展固定標本軟X線像ならびに病理像との対比検討