スポンサーリンク
奈良県立医科大学小児科 | 論文
- 臨床研究・症例報告 腸球菌性髄膜炎を併発した先天性皮膚洞の1例
- 血友病Aインヒビター11症例の臨床経過についての検討
- インヒビターの自然消退を認めた血友病Aの2例
- HIV感染者における高IgE血症の臨床的検討
- 凝固波形解析と第VIII因子微量測定への応用
- 非寛解期小児急性白血病に対するメルファラン先行強化前処置による造血幹細胞移植の成績
- 24OP15-9 難治性小児がんに対するWT1ワクチン療法研究(ポスター がんの子供を守る会助成課題,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 26HP1-5 造血幹細胞移植後に生着不全をきたした後に免疫抑制を重視した前処置を用いて再移植を行い良好な経過を得た4例(ポスター 造血幹細胞移植4,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 2回の自家末梢血幹細胞移植後も寛解を得られず,QOL重視の方針で長期間観察しえた神経芽腫の1例
- 蜂窩織炎をともなう頸部リンパ節腫脹で発症した川崎病の一症例
- ジストロフイン遺伝子エクソン13の欠失を認め、弟のみ心症状を呈したベッカー型筋ジストロフィーの兄弟例
- 新生児のフォン ヴィレブランド因子分解酵素
- 血漿中の von Willebrand 因子重合体プロッセシング酵素活性の測定
- 同種末梢血幹細胞移植後に膜性腎症を発症した anaplastic large cell lymphoma
- 共焦点レーザー走査蛍光顕微鏡による小児微小変化型ネフローゼ症候群の腎糸球体係蹄壁陰性荷電の観察
- サルモネラ感染症を契機に発見された先天性胆道拡張症の1幼児例 (主題 細菌感染症)
- 第VIII因子インヒビターを生じた非血友病の3症例
- 対談 血液および血液疾患を語る(17)先天性凝固異常症から学ぶ
- 会頭講演 血友病BのTranslational research--私の血友病診療と研究の軌跡 (第112回日本小児科学会学術集会)
- 血友病の診断と治療