スポンサーリンク
奈良県立医科大学内科学第2講座 | 論文
- 非ウイルス性感染症 抗酸菌感染症の免疫学的診断法 (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・3)その数値をどう読むか) -- (免疫学的検査 感染症関連検査(抗原および抗体を含む))
- 1.肺癌と活動性肺結核を同時に診断し得た1例(第86回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 経過中に肺癌を合併した肺非結核性抗酸菌症の2例
- 10.HIV感染症に合併し, ミノマイシン^(R)が治療に有用であったノカルジア肺炎の1例(第96回日本気管支学会関東支部会)
- 40. Peutz-Jeghers(P-J)症候群に合併し, 巨大な静脈内血栓を伴った若年者肺癌の1例 (第130回日本肺癌学会関東支部会)
- PDE5阻害薬 (特集 呼吸器領域の新しい薬物療法:作用機序と使用の実際) -- (肺高血圧症薬)
- 睡眠時無呼吸症候群の発生機序 (特集 睡眠時無呼吸症候群の最新の話題)
- 下気道感染症に対する ceftazidime を対照とする cefozopran の市販後臨床試験
- 内科標榜医師の高齢者COPD患者の禁煙指導についての実態調査
- コイル塞栓術を行った多発性肺動静脈瘻の1例
- 7.気管支病変および肺病変にて再燃を認めたHodgkin lymphomaの1例(第70回 日本気管支学会近畿支部会)
- 院内感染による Enterobacter cloacae 菌血症5例の検討
- 7.特徴的な中枢気道病変を呈し, 心嚢液貯留を認めたサルコイドーシスの1例(第69回 日本気管支学会近畿支部会)
- 14. 長期にわたる気道病変を観察できた限局性Wegener肉芽腫の1例(第66回 日本気管支学会近畿支部会)
- 筋無力症状を初発として発見された肺小細胞癌の1例
- 抗旋毛虫抗体陽性を示し、クマ肉生食により感染したと思われるウェステルマン肺吸虫症
- MS7-2-1 関西・北陸地区における喘息死および致死的大発作救命例に関する実態調査(気管支喘息:管理とケア2,ミニシンポジウム,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS1-2-7 アレルギー性鼻炎合併喘息に対するプランルカストの臨床効果 : 関西・北陸喘息治療研究会 調査結果(気管支喘息:病態と治療2,ミニシンポジウム,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 280 関西・北陸地区における喘息患者QOL調査結果
- 68.縦隔腫瘍が疑われた高分化胎児型肺腺癌の1例