スポンサーリンク
奈良女子大学生活環境学部住環境学科 | 論文
- 69. 文書の物理特性が明視性評価に及ぼす影響(その1) : 日本語文書の文字配列の影響((5)照明計画)
- 文化的資産としての景観(平成16年度日本造園学会全国大会公開シンポジウム報告)
- 7070 奈良市中心市街地活性化事業からみる商店街活性化事業のあり方に関する研究 その2(都市計画)
- 7355 奈良市の観光による中心市街地活性化事例の考察 その3 : 対象客層別にみる商店主の意識から(イベントの集客効果,都市計画)
- 7018 奈良市中心市街地活性化事業からみる商店街活性化事業のあり方に関する研究(都市計画)
- プロダクト・デザインにおける参考情報操作によるプロセス比較
- 空間デザインのグループワークにおけるペア・ミーティングの有効性に関する考察
- 左官技術を活用した災害仮設住宅の建設技術開発に関する研究
- 陶器微粉末により着色したコンクリートの物性と色彩に関する研究
- 意匠性と強度の両立を目標としたSMC(ソイル・ミクスト・コンクリート)壁体の評価ならびに配合強度に関する研究
- 7026 SMC供試体における物理量(テクスチュアと圧縮強度)と心理量の対応に関する研究(都市計画)
- 5067 京都における防火と耐震性を両立する歴史的都市建築意匠材料の開発と、その意匠性の定量的評価に関する研究(建築計画)
- 6023 家政会社の概要と提供する地域福祉サービスについて : 中国・長春市を事例に(海外事例研究:中国(2),農村計画)
- 左官技術を利用したシェル構造ユニットによる災害仮設住宅の建設技術開発--実大棟建設と倒壊実験
- 5054 ベース・ターゲット間の類似度とベースの属性に注目したデザインプロセス その2(建築計画)
- 5053 ベース・ターゲット間の類似度とベースの属性に注目したデザインプロセス その1(建築計画)
- すまいと島の世界とをつなぐインドネシア・バリ島の都市(都市空間のかたち1-住まいのかたち,都市をつくる建築)
- 5027 シニア世代の都心回帰におけるモノの取捨選択に関する基礎的研究(建築計画)
- 5279 設計過程における飛躍のある類推的環境の有効性に関する考察(設計プロセス,建築計画I)
- 5286 建築設計のグループワークにおけるペアミーティングの有効性に関する考察(設計プロセス・コラボレーション,建築計画I)