スポンサーリンク
奈良先端科学技術大学院大学物質創成科学研究科 | 論文
- P1-2 GdCOB結晶の圧電定数測定と弾性表面波特性の計算機解析(ポスターセッション1(概要講演))
- P2-19 LaCa_4O(BO_3)_3結晶の材料定数評価と弾性表面波特性(ポスターセッション2(概要講演))
- Ca_3Ga_2Ge_4O_型新圧電材料の開発
- 希土類元素を主成分とする圧電材料の開発
- スルフォン置換基を有するフォトクロミックEu(III)錯体の合成と発光特性
- 新しい機能材料創成を目指したフォトクロミック希土類錯体の開発 (特集 材料機能の多様化と新展開)
- フルカラー発光性シリコン高分子
- 65nm CMOSプロセスを用いた偏光計測イメージセンサの設計・開発(アナログ,アナデジ混載,RF及びセンサインタフェース回路)
- CMOS LSIを用いた人工視覚向けフレキシブル網膜刺激デバイスの開発
- 生体システムを応用したハイブリッド材料の開発 (特集 化粧品の研究開発技術における新素材を探る)
- 20aED-2 中性子非弾性散乱によるタンパク質の低エネルギーダイナミクスに対する水和効果(20aED 生物物理,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 私の発言 変わった現象を見たときに,『面白いからもう少し調べてみよう』という,何か余裕のようなものが研究者には欲しい
- 27aPS-31 テラヘルツ光パルスによるBCS超伝導体のコヒーレンス制御(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
- 25p-YE-8 レーザアブレーション法で作製されたSi超微粒子からの発光過程
- B-12-1 偏光双安定面発光半導体レーザを用いた10Gb/s光バッファメモリ(B-12.フォトニックネットワーク,一般講演)
- C-4-4 偏光双安定面発光半導体レーザを用いた光シフトレジスタ(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般講演)
- C-3-28 偏光双安定面発光半導体レーザを用いた2ビット光バッファメモリ(光信号処理・波長変換,C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- C-4-5 偏光双安定面発光半導体レーザを用いた1ビット光バッファメモリ(C-4. レーザ・量子エレクトロニクス(半導体レーザ), エレクトロニクス1)
- C-4-11 偏光双安定面発光半導体レーザを用いた全光型信号再生(C-4. レーザ・量子エレクトロニクス, エレクトロニクス1)
- C-4-33 SOA中のFWMを用いたOTDM信号の全光超高速スイッチング(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス)
スポンサーリンク