スポンサーリンク
太平洋マテリアル開発研究所 | 論文
- 石灰系低添加型膨張材のひび割れ抑制効果に関する研究
- 1299 ビニロン繊維補強軽量ポーラスコンクリートの機械的性質(ポーラスコンクリート(3),材料施工)
- 竹補強セメントモルタルの機械的性質に及ぼす養生方法の影響
- ポーラスコンクリート及び芝の水質浄化機能を応用した水循環による雨水の貯留・浄化システムの開発 : パイロットプラントの水質浄化性能の評価
- 1417 軽量ポーラスコンクリートの曲げ性状及び耐衝撃性(材料施工,ポーラスコンクリート(1))
- 1416 軽量ポーラスコンクリートの圧縮性状(材料施工,ポーラスコンクリート(1))
- 劣化した鉄筋コンクリート構造物の補修工法に関する研究
- 断面修復工法による鉄筋腐食補修効果の評価に関する長期暴露試験
- 1100 フレッシュコンクリート中の水の塩化物イオン濃度試験における試料採取方法に関する検討 : その3 希釈倍率、試料ろ液の抽出方法と塩化物イオン濃度試験方法の違いが試験結果に及ぼす影響(試験検査(1),材料施工)
- フレッシュコンクリートの塩化物イオン濃度試験における試料ろ液の採取方法に関する研究
- 1171 フレッシュコンクリート中の水の塩化物イオン濃度試験における試料採取方法に関する検討 : その2 フレッシュコンクリートにおける希釈方法の検討(施工 : 検査 (1), 材料施工)
- 1170 フレッシュコンクリート中の水の塩化物イオン濃度試験における試料採取方法に関する検討 : その1 試料採取方法の違いが試験結果に及ぼす影響(施工 : 検査 (1), 材料施工)
- 1307 濃度差法によるフレッシュコンクリート中の単位水量測定に関する実験(単位水量,材料施工)
- 1003 膨張材を用いた超高強度コンクリートの収縮低減(高強度コンクリート(1),材料施工)
- 1076 鉄筋防錆材および断面修復材による塩害劣化補修工法の長期屋外暴露試験(その3)(耐久性(1),材料施工)
- 1496 鉄筋防錆材および断面修復材による塩害劣化補修工法の長期屋外暴露試験(その2)(腐食・防食(1),材料施工)
- 1297 塩化物イオンを含んだコンクリート中の鉄筋腐食速度に関する促進劣化実験
- 1073 補修後10年経過した鉄筋コンクリート造建築物の調査報告(改修・解体(劣化調査),材料施工)
- アルカリ骨材反応により劣化を生じたプレストレストコンクリート部材の耐荷特性
- 1167 実構造物における人工軽量骨材コンクリートの耐久性調査 : その1 調査概要と軽量コンクリートの耐久性(軽量コンクリート、ポーラスコンクリート,材料施工)
スポンサーリンク