スポンサーリンク
太平洋セメント中央研究所 | 論文
- 1216 種々の温度履歴を受けた膨張コンクリートの膨張応力算定法とその検証 : その2 膨張応力算定法,検証(混和材料(2),材料施工)
- 1016 種々の温度履歴下における膨張コンクリートの応力算定法について : その1 実験計画,膨張ひずみ特性(混和材料(3),材料施工)
- 1017 種々の温度履歴下における膨張コンクリートの応力算定法について : その2 ヤング係数,膨張応力の算定法(混和材料(3),材料施工)
- 1221 膨張コンクリートの基本特性に及ぼす養生温度の影響 : その2 拘束膨張ひずみの推定(セメント・混和材料(2),材料施工)
- 1220 膨張コンクリートの基本特性に及ぼす養生温度の影響 : その1 実験計画,強度及び膨張特性(セメント・混和材料(2),材料施工)
- ベトナムのセメント・コンクリート事情
- インドネシアのコンクリート事情とRCC
- 天然砂単味と同等以上のコンクリート性能も 高炉スラグ細骨材 利用上の品質対策 (特集 枯渇する細骨材対策)
- 米国シアトルの建設事情 : 第2タコマナローズ橋建設プロジェクトとシアトル周辺の生コン製造技術のいま
- 資料 「普通エコセメントを用いたコンクリートの利用技術マニュアル」の解説
- RILEMニュース : RILEMの3つのTC紹介"TC MPS・EPE・TDT"
- 無線通信を用いたコンクリート構造物の予防保全的管理 : RFID腐食環境検知システム
- 高強度コンクリート技術の舗装用途への展開
- コンクリートの乾燥収縮に及ぼす骨材物性の影響評価
- 1217 粗骨材の乾燥収縮測定に関する検討(収縮・クリープ(1),材料施工)
- 1234 膨張剤・収縮低減剤を用いたコンクリートの長さ変化特性(収縮・クリープ(4),材料施工)
- 1218 乾燥収縮評価のための粗骨材の動弾性係数測定に関する検討(収縮・クリープ(1),材料施工)
- 1349 各種セメント・骨材を使用した収縮低減剤添加コンクリートの基本特性(収縮・クリープ(2),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1238 エコセメントコンクリートを使用した構造体コンクリート強度に関する検討(コンクリート用材料,材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1344 粗骨材の乾燥収縮測定に及ぼす各種要因の検討(収縮・クリープ(1),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
スポンサーリンク