スポンサーリンク
天理よろづ相談所病院胸部外科 | 論文
- F52 心嚢内にて肺動脈処理を要した左肺摘除術施行例の検討(肺癌b,示説,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- C20 左房内に腫瘤を形成した肺癌の一切除例(稀少症例,ビデオ,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 原発性肺癌に対する残存肺全摘術(ComplerionPneumonectomy)施行例6例の治療成績 : 手術3
- 副腎病変を有した肺癌の2切除例 : 治療方針に対する考察 : その他4
- B44 自然気胸に対する一期的胸腔鏡下両側手術(気胸・胸腔鏡手術,口演,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- E303 有瘻性慢性結核性膿胸に対し胸膜肺摘除術を施行した一例(膿胸(2),示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- E205 開放創を持った慢性膿胸に対する有茎性大網充填術について(膿胸(1),示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- 内腔を観察し癒着術を施行した心膜嚢腫の1例
- 69.2年の経過を経て発見されたI期小細胞癌の1切除例
- 15.術前胸壁腫瘍と診断した胸壁浸潤型肺癌の1手術例
- 肺動脈鉗子処理を要した原発性肺癌7例の検討 : 外科治療
- 免疫欠損マウスにおけるヒト肺癌Xeno-Graftの臨床利用 : 抗癌剤感受性耐性
- 気管・気管支形成術19例の検討 : 気管支形成
- 肺悪性腫痩に対する胸腔鏡下手術例の検討 : 胸腔鏡下術
- SII4 吸収性PLA接合ピン・有茎性大網弁を利用した胸壁再建術の臨床的意義(呼吸器外科における生体材料・人工材料を用いた再建外科の進歩と展望,シンポジウムII,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- D176 肺摘除術に併用する胸腔バルーン留置の有用性(新しい工夫,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- D213 胸腔鏡下手術例の検討(胸腔鏡,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- Nu-マウスに移植されたヒト肺腫瘍の発育動態
- 200 肺癌におけるTumor Associated Antigenの臨床的意義
- 23 肺癌症例に対するcyclophosphamide療法 : 血中活性化物質測定の意義について
スポンサーリンク