スポンサーリンク
天理よろづ相談所病院循環器内科 | 論文
- 134)肥大型心筋症の中隔枝の血管構築について : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 163)肥大型心筋症における冠動脈造影所見の特徴 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 88)Banti症候群にて摘脾後,心筋梗塞を生じた1例 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 87)大動脈炎 高脳血症を合併した不安定狭心症の1例 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 247)2枝病変を合併した拡張型心筋症と思われる1例 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 201)機能的副血行路を認めた不安定狭心症の1例 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 117)細菌性心内膜炎の経過中にバルサルバ洞動脈瘤をきたした1例 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 39) 虚血性心疾患を合併し長期生存した, 男子家族性高脂血症Homozygoteの1剖検例 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 1) PTCAが奏功した心室頻拍症の1例 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 88) 重症大動脈弁狭窄症例における心筋トロポニンT(cTnT)上昇の意義(第84回日本循環器学会中国地方会)
- 136) 再狭窄を繰り返す右冠動脈入口部高度石灰化病変への3回目のSTENT留置によって慢性期開存の得られた一症例(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 152)左前下行枝に対するPTCAにより改善した虚血性心筋症の1例
- 58)非侵襲的タイムドメイン解析法による高血圧患者における血管コンプライアンスの検討 : 日内変動について
- 84) LDL吸着療法が末梢循環不全に著効を示したコレステロール結晶塞栓症の1例
- 49)βブロッカーの追加投与が著効した拡張型心筋症と思われる心不全の一例(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 227) Lanatoside A (T-211-L)の臨床成績(第24回 日本循環器学会総会)
- 36) 絶対性不整脈のセルパシール・キニヂン併用療法について(第24回 日本循環器学会総会)
- P187 性差の血清Lipoprotein(a)に及ぼす意義
- 18) 急性心筋梗塞再潅流後心筋コントラストエコー法で認められる染影欠損領域の経時的変化と梗塞サイズの関連(日本循環器学会 第66回中国地方会)
- 182)右冠動脈起始異常に対しSTENT植え込みを施行した一症例