スポンサーリンク
天理よろづ相談所病院呼吸器内科 | 論文
- 19.肺癌化学療法による血小板減少に対するOK-432とG-CSFの併用効果の検討 : 第59回日本肺癌学会関西支部会
- 抗rhG-CSF血清で免疫組織学的に陽性所見を呈したG-CSF産生巨細胞型大細胞肺癌の一例
- 68.胸部レ線上発見できなかった扁平上皮癌の1手術例 : 第57回日本肺癌学会関西支部会
- P-323 血清G-CSFの著しい増加を伴い腫瘍細胞内に免疫組織学的にG-CSFの存在を確認できた巨細胞型肺癌の一例
- E-11 呼吸器病棟における肺癌再入院患者でのMRSA上気道定着状況について
- 69.診断困難な後縦隔腫瘤の1例 : 第55回日本肺癌学会関西支部会
- C-32 悪性腫瘍による気管・主気管支狭窄に対する放射線治療効果
- 第54回日本肺癌学会関西支部会 : 81.肺癌肉腫の1手術例
- 剖検症例における肺癌を含む重複癌の検討
- 2.TDIによると思われた過敏性肺臓炎の一例(一般演題,第15回職業性アレルギー研究会)
- 致死的出血を来した肺癌副腎転移の2例
- 23.肺癌照射後の気管支食道瘻に食道バイパス術を施行し良好な経過をとった一例(第52回日本肺癌学会関西支部会)
- 90 進行する気管支拡張症の検討(感染症)
- 癌性髄膜炎に対するOmmaya Reservoirの使用経験
- 第51回日本肺癌学会関西支部会 : 3.突然致死的な出血を来した肺癌副腎転移(出血性副腎転移)の一例
- 肺癌に伴う心タンポナーデ(癌性心嚢炎)治療の検討
- 肺癌剖検における特発性間質性肺炎合併例の臨床病理学的検討
- W4-2 鳥飼病の画像診断(W4 特発性肺線維症と慢性過敏性肺炎の類似点・相違点,ワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 人工弁感染性心内膜炎の診断と治療 (AYUMI 心臓弁膜症の今日的課題)
- 620 剖検例における重複癌の臨床病理学的検討 : 肺癌を中心に