スポンサーリンク
大阪電気通信大学衛星通信研究施設 | 論文
- Cバント気象レーダとミリ波レーダおよびSAFIRによる冬季雷雲の観測結果について
- 温帯および赤道域でのKu帯衛星上下回線における伝搬特性の測定
- Ku帯およびKa帯衛星回線降雨減衰のサテライトダイバーシティ特性の方位角仰角依存性
- Ku帯およびKa帯衛星回線におけるサテライトダイバーシティと時間遅延ダイバーシティ効果の検討(衛星,移動通信におけるアンテナ・伝搬技術,一般)
- Ka帯衛星回線の交差偏波識別度特性の季節変動について
- Ka帯およびKu帯衛星回線の周波数スケーリング特性の年変動について
- Ku帯衛星回線のサイトダイバーシティ改善度と雨域通過方向との関係(衛星,移動通信におけるアンテナ・伝搬技術,一般)
- Ku帯固定衛星業務でのサテライトダイバーシティ方式装置実測特性と時間遅延ダイバーシティ(TDD)方式への発展(衛星,移動通信におけるアンテナ・伝搬技術,一般)
- B-3-21 Ku帯固定衛星業務のサテライトダイバーシティ(Sat. D)方式の装置実測特性と理論値との比較(B-3.衛星通信,一般セッション)
- 無着雪カバー付Lune-Qアンテナを使用した地上デジタル放送衛星再送信方式の回線稼動率特性の新しい評価結果(衛星,移動通信におけるアンテナ・伝搬技術,一般)
- Ku帯固定衛星業務でのサテライトダイバーシティ/時間遅延ダイバーシティ(Sat. D/TDD)方式の長期特性処理結果(衛星,移動通信におけるアンテナ・伝搬技術,一般)
- B-3-10 LuneQアンテナを使用したKu帯時間遅延ダイバーシティ/サテライトダイバーシティ(TDD/Sat. D)方式による衛星回線不稼働率の改善効果(B-3. 衛星通信,一般セッション)
- Ku帯固定衛星業務でのサテライトダイバーシティ方式と時間遅延ダイバーシティ方式の特性比較(衛星,移動通信におけるアンテナ・伝搬技術,一般)
- B-3-8 地上デジタル放送信号衛星再送信時のLuneQアンテナの低降雨減衰特性(B-3.衛星通信,一般講演)
- MUレーダー観測による寒冷渦南側の構造
- B-3-31 X帯気象レーダを用いた赤道域Ku帯衛星回線伝搬路の降雨減衰特性(B-3.衛星通信,一般セッション)
- 6.ITU-R SG3における固定系電波伝搬モデルとダイナミクスに関する標準化活動(新たな時代に対応した電波伝搬技術の国際標準化活動)
- B-1-36 衛星回線降雨減衰の多点観測による雨域の移動とサイトダイバーシティの関係(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般講演)
- 衛星電波降雨減衰の多点観測による雨域および前線通過速度の解析(衛星通信・放送技術及び一般)
- B-1-31 温帯および赤道域におけるKu帯衛星通信上下回線の周波数スケーリング特性(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
スポンサーリンク